スポンサーリンク
戦後間もない1947年に北海道で創立された柳月。
大人気商品の三方六は販売から50年以上たった今でも絶大的な人気を誇るロングセラー商品です。
昔ながらの商品はもちろん、毎年色んな新商品も販売されており、常に私達を楽しませてくれてます!
北海道のお菓子と言えば柳月を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
そんな柳月から毎年大人気の福袋が発売されているのをご存知でしたか?
そこで今回は、『柳月福袋2022の中身ネタバレや予約はできる?通販や口コミ評判も!』と題して、
柳月福袋2022の中身ネタバレ
柳月福袋2022の発売日は?
柳月福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
柳月福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
柳月福袋2022の中身ネタバレ
2022年の福袋の中身が解禁されるまでは、過去の福袋から2022年の中身を予想していきたいと思います!
はい、GETしてきた😆🤘✨
🌸柳月のお菓子福袋 2000円也
→たち吉の小皿かわいい💕🌸日本ハムの福袋 1080円也
→当面のお弁当はこれで🤣ユニホームの小皿うれしい⚾✨🌸森永のアイス福袋 1080円也
→PARM入ってる😆🎵この量はお買い得すぎる‼️お菓子とアイス三昧🤣🤣💕
っふぉ‼️‼️‼️ pic.twitter.com/aKpykNLVEz— ろでむ (@rode_rodem) January 2, 2021
- 9種類のお菓子
- 小皿
- 300円分の割引券
柳月の色々なお菓子をたっぷり楽しめるような福袋ですね!
可愛い柄の小皿や割引券も地味に嬉しい!
定番の三方六のほかかりんとうのような和菓子から洋菓子まで目移りしちゃうくらいのボリュームで大満足間違いなしです!
柳月の福袋買ったけど、中身は満足なんだけどいつもの今年はグラスが入ってない😭小皿だけだ😭 #柳月 #福袋 #グラス #小皿 pic.twitter.com/P8OQC4Psr6
— sugar (@abrownsugar1) January 2, 2020
- 9種類のお菓子
- 小皿
- 300円分の割引券
2020年の福袋もお菓子と小皿と割引券のセットでした!
小皿は毎年絵柄が違うようですね!
デザインが違うとコレクションしたくなっちゃいそう!
お菓子だけではなくグッズも魅力的なのが柳月の福袋のポイントです!
みみっくたんにリク貰ったので柳月の福袋うp!
お菓子は1枚目。三方六は珈琲味。食べた事ない味なので楽しみ♪
そして2枚目は中に入ってた食器。柄可愛い。クマー。
3枚目は中に入ってた風呂敷。こっちも柄可愛い。
小さいサイズは売切れてたので、大きいサイズの福袋です。#柳月 #福袋 #柳月福袋 pic.twitter.com/M5weARvRHy— エゾ猫(ezoneko) (@ezoneko_nyaooon) January 1, 2019
- 10種類のお菓子
- 小皿
- グラス
- 風呂敷
- 300円分の割引券
2019年の福袋には小皿だけではなくグラスも入っていたんだとか!
オリジナルグッズが充実していますね。
どれも可愛いデザインばかりで、これを目当てに福袋を買いたくなりそうです。
例年、2,000円前後で『お菓子+食器+割引券』の福袋を販売しているようなので、2022年の福袋も同様の中身になるのではないでしょうか。
小皿も素敵ですがぜひグラスも復活してほしいですね!
お菓子は人気商品の三方六は毎年入っているようなので、2022年の福袋も期待できそう!
柳月の福袋には柳月ならではの魅力がたくさん詰まっていました!
柳月福袋2022の発売日は?
例年新年の初売りが行われる1月1日、もしくは2日以降に福袋の販売が行われています。
おそらく2022年も例年通り初売りの際に福袋の販売が行われると予想されます!
ただかなり人気の福袋ということもあり、競争率が高いのがネックですね。
絶対にほしい!という方はこれからご紹介する予約方法をしっかりと確認しましょう!
柳月福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
柳月の福袋は店頭予約が可能です!
2021年の福袋も店頭予約ができたので、毎年買っているリピーターさんなんかは予約申し込みをしていたようですよ!
ただし、一部の店舗では予約受付をしていなかったり、そもそも福袋の販売自体やっていないというところも。
最寄りの店舗が福袋の取扱店なのか一度確認してみてくださいね!
また、残念ながら柳月の福袋はオンラインで購入することはできません(過去に販売実績なし)。
お家にいながら予約や購入ができれば一番楽なのですが、こればかりは仕方ないですね、、、。
ですが、『北海道のお菓子の福袋』は通販サイトで購入することが可能ですよ!
柳月はもちろん六花亭などの北海道を代表するお菓子が詰め合わせになった福袋が販売されています。
より多くの北海道のお菓子を味わいたいという人や、遠方にいて北海道まで買いに行けないという方にオススメです!
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
柳月福袋2022の口コミは?
過去の福袋購入者の方の口コミも確認しておきましょう!
今日の戦利品・柳月の福袋。
食べたことのないお菓子も入って痛し、可愛いグラスも入っていていい買い物したわ。
取り忘れたけど、期間限定の三方六も入ってた。 pic.twitter.com/HSCubdOyTu— 春鳥ハル (@haldoriHAL) January 2, 2017
柳月を代表するお菓子である三方六の期間限定バージョンも福袋に入っているなんて驚きです!
常設されている商品だけじゃない、というのはとっても魅力的ですね!
普段よく柳月のお菓子を食べているという方でも新たな商品との出会いがあるかもしれません!
これ、当たりな福袋っすね!
柳月の福袋良いものばかり!
そもそもお菓子だからハズレないし
柳月の代表とも言える三方六も入ってるし
かわいいお皿まで!— 16_tea🍵 (@16tea_kenobi) January 1, 2020
当たりハズレがある福袋が多い中で、「当たりな福袋」と評判が高いのが柳月の福袋です。
万人受けする可愛い小皿やグラスは購入者たちの間でも口コミがいいですし、お菓子もどれも美味しいので悪い評価は聞きません。
あまり買わないような商品の詰め合わせではなく、代表格の三方六がしっかりと入っているのもポイントが高いですよね!
自分向けに買っても誰かへのお年賀として買っても大満足の福袋ではないでしょうか。
お菓子で有名な柳月の福袋の列すごかった。
— takamichi💸 (@tkmichi) January 1, 2020
やはり大人気の福袋、普通に店頭で買おうとするとかなりの混雑を覚悟しておく必要がありそうですね!
元旦とはいえ、皆さんエネルギッシュに福袋を求めて行動されています。
混雑を回避したい、確実に手に入れたいという方は事前予約を活用していきましょう!
もち吉福袋2022の中身ネタバレします!店頭予約や通販で買える?
和菓子福袋2022のおすすめ一覧!中身ネタバレや発売日や予約まとめ!
洋菓子福袋2022のおすすめ一覧を紹介!中身ネタバレや予約方法まとめ!
まとめ
今回は柳月の福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の中身は『お菓子+小皿+割引券』
- 福袋の発売日は、2022年1月1日〜
- 福袋は11月下旬から店頭予約可能
- 通販サイトでの取り扱いなし
三方六など人気商品がたっぷりと味わえる柳月の福袋、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。