お役立ち PR

雨量1000ミリとはどのくらいの強さ?被害予想を動画で徹底調査!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

台風などの大雨が予想される時に、よく「降水量(雨量)○○ミリ」と表現されることがありますよね。

水の量を示すのにリットルではなくミリメートル表記なのってなんだか不思議ではありませんか?

私はいつもニュースを聞いてて、「○○ミリ」と言われても、すんなりどれくらいの雨の量でどんな被害が出るのか想像できたことがありません(笑)

雨量1000ミリがどのくらい強い雨なのか、きちんと単位について理解していないとなんだかよくわかりませんよね。

今後、台風が来た時などにも毎回使われる単位なので、きちんと知っておく必要がありそうです。

そこで今回は、雨量1000ミリとはどのくらいの強さなのか、どのくらいの被害が出るのかについて動画を交えながら徹底調査していきたいと思います。

スポンサーリンク

なぜ雨量はミリメートル表記なのか

まず雨量ってどうやって測っているかご存知ですか?

雨量の測り方は、あらかじめ決められた場所に配置した容器に、1時間でどれくらい雨がたまるのかというのを見ています。

なので、容器に入った雨の量ではなく、容器に溜まった雨の深さを測っているので、リットルではなくミリメートルで雨量は示されているんです。

でもこの容器って缶ジュースの空き缶サイズの物なのか、プールくらいの大きいサイズの物なのかで、同じ雨の量でも深さって変わってきてしまいますよね。

なので、気象台では1メートル四方の容器を基準として、一定の場所に1時間置いた時に溜まった水の深さを降水量として測っているんです。

ただ、今は雨量を測る時には「転倒ます」という雨量計を使って測ることも多いようです。


これは、ますの中に0.5ミリの雨がたまると自動で傾き、雨水を捨てながら傾いた回数で雨量を測れる優れものなんです。

いちいち手作業で雨水を捨てなくて済むので、人の手間がかからなくていいですよね。

これで雨量1000ミリを考えてみると、1時間に2000回ほどカタンと傾くくらいの雨の量ということです。

1分間に33〜34回傾くので、2秒に1回というハイスピードになります。

これだけでも、なんだか雨量1000ミリって大変な強さだなということが分かりますよね。

雨量1000ミリとはどのくらい強さや被害なの?

では、実際に雨量1000ミリとはどのくらいの強さなのか見ていきましょう。

まずは、一般的な雨量とその強さや被害の目安をまとめてみました。

【雨量の目安(1時間あたり)】

0.5ミリ:道路にポツポツ雨のあとが見える(傘はいらない)
1ミリ:シトシトという感じで近距離なら傘はなくてもOK
5ミリ:道路が濡れる/傘が必要
10ミリ:本降りしてきたなと感じる
20ミリ:ザーザー降って家にいても雨音が聞こえる
30ミリ:土砂降りで傘をさしても濡れちゃう
40ミリ:道路が川みたいになって避難の準備も視野に入る
50ミリ:雨の音で隣の人の声も聞き取れない
80ミリ:大規模災害の可能性も出てくる
100ミリ:災害が起きる

40ミリくらいから避難や災害が頭をよぎるようなひどい豪雨だということが分かりますので、雨量1000ミリというのはおそらく1時間あたりではなく、48時間もしくは24時間あたりの雨量なのだと思います。

24時間として考えてみると、1時間あたりの平均雨量は41ミリ程度です。

避難も視野に入れた行動を取らなければいけないような危ない雨量ですね。

ただし、この雨量というのも平均すると41ミリになりますが、24時間の中でも強弱があると思いますので、時間帯によっては50〜80ミリ程度降っていることもあり得ます。

大規模災害が起こってもおかしくはない状況だと思います。

こちらは2018年7月の大雨で西日本に1000ミリ以上の雨が降った時の被害の様子です。

1000ミリを単純に1時間あたりの平均に直してしまうと、あまりすごい雨という印象はないかもしれませんが、実際には短時間で一気に降ったり、ずっと雨が降り続けることで川が氾濫したりと、その被害は甚大です。

「雨量1000ミリ」と聞こえてきたら、まずは詳細な情報をチェックし、身の安全確保のために行動しなければいけないと考えた方が良さそうですね。

また、このような事態に備えて防災グッズを準備しておくことも必要かもしれません。

 

必要になった時に慌てないように、日頃から防災について意識しておきたいですね。

家に食料等を準備してある人でも、意外と持ち運びができる状態になっていない人も多いです。

いざ避難が必要になった時に「どうやって持って行こう?リュックは?」なんて焦ってしまうこともありますので、リュック型の防災セットを一つ持っておくだけでもいざという時に役立ちますよ!

スポンサーリンク

まとめ

ここまで、雨量1000ミリとはどのくらいの強さなのか、どのくらいの被害が出るのかについて動画を交えながらご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

雨量1000ミリとは1時間あたりのものではなく、おそらく48時間や24時間あたりの降水量なのかなと思います。

それでもずっと降り続いているわけですから、大規模災害の可能性も否定できない強い雨だということが分かったのではないでしょうか。

雨量1000ミリというのが48時間であれ24時間であれ、ずっと平均的に降っているわけではないので、短時間で一気に100ミリ近く降ったりすれば、本当に危険な雨の量になります。

感覚として、「雨量1000ミリ」というのは土砂崩れや川の氾濫、床下浸水など様々な災害が大規模に発生する可能性が高いという感じだと思います。

こういった災害が起きないことが一番ですが、自然災害については人の力で完全に避けることはできませんので、どんな時でも適切に対応できる様に防災対策なと考えておくといいかもしれませんね。