スポンサーリンク
手芸が好きな人は知っている、クラフトハートトーカイ。
生地、ビーズ、毛糸、レジンや粘土、自分の手で何かを作るのって本当に楽しいですよね!
パーツだけでなくミシンや裁縫道具、服飾資材など何も道具がないよー!という初心者の方でも入りやすいんです。
作り方のコツなども教えてもらえます。
自分の為の服や雑貨作り、子供のための入園入学準備、どこで生地やパーツを買えばいいんだろう?とお悩みならばまずはクラフトハートトーカイに行ってみてほしい!
そんな見ているだけで楽しい生地やパーツがたくさん売っているクラフトハートトーカイが2022年に発売する福袋の中身が気になりますよね?
そこで今回は、『トーカイ福袋2022の中身ネタバレや通販は?予約や口コミも紹介!』と題して、
トーカイ福袋2022の中身ネタバレ
トーカイ福袋2022の発売日は?
トーカイ福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
トーカイ福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
トーカイ福袋2022の中身ネタバレ
2022年の福袋の情報が解禁されるまでは、2021年に発売された福袋について紹介します。
はい❗️というわけでトーカイさんの生地福袋‼️
2袋分😂
個人的にはこれはハズレってのはほぼ無くて嬉しい限り☺️ボアとフリースはどうしましょうって感じだけど、まぁなんとかなるでしょ😂キャラものもスヌーピーとムーミンで本当よかった❗️使える❗️頑張って消費したいー pic.twitter.com/Mjd5xKsQ53— あすみ☺︎ (@asuminchi) January 4, 2021
こちらは生地福袋で、お値段は3,300円です。
一つの福袋に十種類を超える生地が入ってます!
中身は買ってからのお楽しみですが、どの生地をどう使うかを考えながら開けるのも福袋の醍醐味ですね!
トーカイの毛糸福袋 2224円。
1玉ずつで何を編むんですか…初心者にはハードル高い…(買い足したくない)と思いつつ購入してしまった(´・ω・`)
毛糸は初心者すぎて生地と違って相場が分からないのでお得かもわからず。グランベアードの赤紫が綺麗なんだ(´・ω・`)#トーカイ #手芸福袋 #毛糸 pic.twitter.com/W8OYOTVx1N— LAYLA (@layladq10) January 4, 2021
こちらは毛糸福袋、お値段は2,224円です。
税抜価格にすると2,021円なので、新年である『2021年』を記念した価格設定にしたのでしょうか。
色とりどりの毛糸が四種類入っていて編み物好きからしたら嬉しい内容ですね!
3つ(密)を避けて4玉パックという自分の好きなミックスロールを4玉選べる福袋です。
中身が見えないのも楽しいですが好きな毛糸を選べると、狙った毛糸をゲット出来るのでお得感も◎!
クラフトハートトーカイの2021年刺繍福袋(3000円)です!
母の欲しいキットが入ってたので買ってくれました!
中身が見えるようになってました
クッションは約5000円のキットなのでかなりお得です pic.twitter.com/hShrVWoGGi— あこやがい🐚 (@ako_yagai2) January 1, 2021
こちらは刺繍福袋で、値段は3,300円です。
刺繍キットが2点とお買い物券が入っていました!
ドアプレートの刺繍とクッションの刺繍ですが、中身も福袋によって変わります!
クッションの刺繍キットだけで5,000円相当とのことなのでとてもお買い得!
また、この他にもレジン福袋(3,300円)というのも販売されていました。
中身としては、下記のようなものが入っています。
- UV/LEDライト(6W)、
- プレミアムUV-LEDレジン25g(1本)
- バタフライフレーム 8個
- カラーリングパウダー 2色
- シェルパウダー 1個
- ネオンフレーク 1色
- 穴無しパール 1pac
- ストラップ金具 2個
- キーチェーン 2個
- バッグチャーム 2個
- キーホルダー金具 2個
- 丸カン
- 作り方レシピ
作り方レシピも同封されているのでレジン初挑戦の方でも始められますよ!
他にもキーチャーム、アイスクリームなどレジン福袋はいくつか種類がありました。
手芸と一口に言っても様々なジャンルがありますが、どんなジャンルでも楽しめるように多くの福袋が用意されているみたいですね。
普段から楽しんでいる手芸用品を買うのもいいですし、初挑戦のジャンルの福袋を買ってみるのも面白いかもしれません!
トーカイ福袋2022の発売日は?
クラフトハートトーカイの福袋は新年三が日に発売すると予想します!
ショッピングセンターに入っていることの多いクラフトハートトーカイなので店舗により初売り日は異なってきます。
最寄りの店舗の初売り日を要チェックです!
また、クラフトハートトーカイは【先行販売】を行う店舗もあります。
先行販売は12月末と予想されますので絶対にゲットしたい人は店舗情報をこまめに確認した方がいいかもしれません。
トーカイ福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
クラフトハートトーカイでは福袋の予約は受け付けていません。
先述した通り店舗によって先行販売を行うこともあるようですのでそこを狙うしかなさそうです…。
また、オンライン販売についてはレジン福袋の一部はオンラインで購入可能のようでしたが、生地や毛糸などの福袋はオンラインでは購入することができないとのこと。
しかし世界的な社会問題を前に2022年に販売する福袋はオンライン購入が出来る可能性もまったくゼロではないので、続報がありましたら追記しますね!
ちなみに、手芸用品の福袋は大手通販サイトでも取り扱いがありますよ!
店頭で販売される福袋よりも種類が豊富ですし、送料無料のものまであるので、どんなものが欲しいか決まっているなら通販サイトの方がお得に購入できるかもしれません。
自宅にいながら購入できるという手軽さも魅力的なので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
トーカイ福袋2022の口コミは?
実際にクラフトハートトーカイの福袋を購入した人の世数も気になりますよね?
そこで福袋を購入された方の口コミをまとめました!
トーカイの初売り行ってきた🪡
3300円の生地福袋狙い✨
生地のテイスト違いの福袋が6袋あって袋が開いてるので中がチラッと見える…刺繍デニムが見えたこの福袋を掴んだけど好みの生地ばかり。特にツイード❤️カットクロスは母に〜マスク作るって👍#トーカイ #手芸福袋 #手芸 pic.twitter.com/LouFThBo81— LAYLA (@layladq10) January 4, 2021
こちらの方は生地福袋を購入されたようです。
マスク生活の今、自分でマスクを作ってる方も多いと思いますが、やはりお洒落なマスクをつけたくなります!
たくさんの種類の生地が入っていて洋服や雑貨のアイディアもどんどん出てきそうですね。
三角ストール編み終わったので、先日買った福袋に入っていたコロラでネックウォーマー編み始めました。
今度は棒針で。編むだけで模様が出てくるので飽きることなく編めてます🙂#コロラ#トーカイ#編み物 pic.twitter.com/WydwqSmXiU— にこ🍊 (@anco_sakusaku) January 10, 2021
こちらの方は毛糸福袋を購入し、実際に編んでみた写真をあげられています。
私は手芸をやってみたいと思っている初心者ですが、このように模様が浮かんでくる毛糸もあるんですね!
これは編むのもさらに楽しなりそうです!
ユザワヤ福袋2022の中身ネタバレや発売日は?予約や口コミも紹介!
パンドラハウス福袋2022の中身ネタバレ!通販や口コミ評判も!
手芸福袋2022の人気おすすめ一覧を紹介!中身ネタバレや通販などまとめてみた!
まとめ
今回はクラフトハートトーカイの福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の中身は『手芸用品セット』
- 福袋の発売日は、2022年の新年三が日
- 福袋は予約不可で、一部の福袋のみ公式オンラインサイトで取り扱いあり
- 大手通販サイトでは種類豊富な福袋が販売されている
おうち時間を楽しめる手芸用品がたっぷりと入ったクラフトハートトーカイの福袋、ぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。