スポンサーリンク
足元のおしゃれを楽しむなら欠かせないのが靴下ですよね。
そんなおしゃれに必須な靴下を多く取り扱っているのが靴下屋です!
靴下屋は、靴下の他にもタイツやレギンスなど、足に身に着けるものの多くを販売しているんですよ。
たくさんの人から愛される理由には、『リブ編み機を用いた伸縮性抜群の商品』、『つま先かかとを大きく包み込めるようなサイズ感』、『安心の日本国内製造』なんかが挙げられるのではないでしょうか。
靴下にもトレンドを取り入れることで、オシャレ上級者になれそうです。
そんな靴下屋が毎年福袋を販売していることをご存知でしょうか?
どれも履くのがもったいないくらいの商品ばかりが入っていて、とても魅力的な福袋になっています。
靴下にはまっているという人は、ぜひとも靴下屋の福袋について知っておきたいですよね!
そこで今回は『靴下屋福袋2022の中身ネタバレ!発売日や予約や口コミについても!』と題して、
靴下屋福袋2022の中身ネタバレ!
靴下屋福袋2022の発売日は?
靴下屋福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
靴下屋福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
靴下屋福袋2022の中身ネタバレ!
2022年に販売予定の福袋の中身についての詳細な情報はまだ発表されていませんでした。
そこで、詳細が明らかになるまでは、過去の福袋の中身について詳しくご紹介していきますね。
2021年に発売された福袋の中身はこのような感じでした。
·
なくなり次第終了となります😭
お早めにどうぞ〜
·#靴下屋福袋#靴下屋ピオレ姫路#ピオレ姫路#姫路 https://t.co/mpChGtpiXI pic.twitter.com/fk0kj9ZmPd— 靴下屋HIMEJI (@kutsushitaya_hj) January 7, 2021
- 靴下5足
- 黒タイツ1足
※4000円相当の商品が入って、お値段は2200円!
福袋に入っている靴下は、落ち着いた色味のもの、柄がついてお出かけの時に履いていきたくなるようなものなど、バリエーションが豊富!
気分によって福袋に入っている靴下を履き替えるのも楽しそうですよね!
靴下の種類は福袋ごとによって違うようですが、きっとどの福袋の中にもすぐに履きたくなるような靴下が入っていたことでしょう。
また、黒タイツは女性にとってはとても大活躍するものとなっていますので、福袋に入っているのはとても嬉しいですよね。
タイツは破れやすいものもあるので、何足持っていても損はないです。
ご紹介した6点セット以外にも、レディース靴下7点セットも販売されていたようです!
どれくらい靴下が欲しいかに合わせて福袋を選ぶと良さそうですね。
また、靴下屋の福袋はレディースだけではありません!
[靴下屋イオンモール姫路大津店]
–福袋情報 更新2021.01.01–✓レディース福袋
タイツ1足 靴下5足
2200円(税込)\残りわずか!/
✓メンズ福袋
靴下5足
1650円(税込)#靴下屋福袋#靴下屋イオンモール姫路大津#イオンモール姫路大津#初売 #福袋 pic.twitter.com/uq8h5fTLCK— 靴下屋HIMEJI (@kutsushitaya_hj) December 31, 2020
- 靴下5足
※4000円相当の商品が入って、お値段は1650円!
メンズ用の福袋は会社などのオフィシャルな場所で履けるようなものから、可愛らしいデザインの靴下まで、たくさんの種類が入っているんですよ!
男性で靴下にまで気を配っている人をみると、めっちゃおしゃれだなと感じますよね。
レディースと同様にメンズも、靴下7点セットの販売もあったみたいです!
2022年の福袋も、様々なシチュエーションに合うような靴下セットがお手頃価格で買えるようなものになると予想されます。
普段の半額くらいのお値段で買えちゃうので、まとめ買いもオススメですよ〜!
靴下屋福袋2022の発売日は?
2022年の福袋の発売日は2021年12月下旬から2022年1月上旬だと予想されます!
2021年は店によって発売日が異なったようですが、早いところだと12月下旬から発売されていたみたいでした。
- 靴下屋Rinto金沢百番街店:2020年12月26日
- 靴下屋イオンモール姫路大津店:2020年12月29日
- 靴下屋ゆめタウン久留米店:2021年1月1日
- 靴下屋仙台セルバ店:2021年1月2日
おそらく2022年の福袋も店舗によって発売日にバラつきがあると思われます。
早ければ12月下旬から店頭に福袋が並ぶ店舗もあるようですので、年末からお店の様子をチェックしてみるといいかもしれませんね!
靴下屋福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
靴下屋の福袋は毎年大人気の商品となっています。
足元にオシャレを取り入れたいと思っている方にとって、靴下屋の福袋は手に入れたいところですよね。
確実に手に入れるためには、予約して購入するという流れがベストだと言えます。
そこで、過去の福袋の予約可否を調べてみると、通販サイトで予約を受け付けていたみたいです!
【2021年】
- 2020年11月18日:小田急オンラインショッピング
- 2020年11月27日:ZOZOTOWN PayPayモール店で予約する
- 2020年12月2日:ルミネWeb通販アイルミネ
- 2020年12月25日:靴下屋公式オンラインストア
【2020年】
- 2019年11月3日:東急百貨店ネットショッピング
- 2019年12月21日:靴下屋公式オンラインストア
- 2019年12月21日:靴下屋 Tabio 楽天市場店
2020年、2021年について調べてみると、複数のオンラインサイトで予約可能であることが分かりました。
オンラインで予約して購入できるという仕組みは2022年も継続されると予想されます。
おそらく、2021年12月下旬には予約開始になると思いますので、ぜひチェックしてみてください!
靴下屋 Tabio 楽天市場店で予約する
靴下屋福袋2022の口コミは?
実際に靴下屋の福袋を購入した人の口コミや評判はどのような感じだったのか気になるところですよね。
そこで口コミや評判をまとめてみました!
靴下屋の福袋に入ってた牛柄靴下がかわいい pic.twitter.com/Yt55MGPvHJ
— かえで (@kaede81_) January 10, 2021
こちらの方は、写真付きで福袋の中身の一部を紹介しています。
あまり見ないような柄の靴下となっており、レアな感じがしますね。
投稿主さんも柄に関してのツイートをしており、可愛いという言葉から気に入っていることが分かります。
ついでに靴下屋でも福袋買ってきた🤤
めっちゃ使えそうなのばかりだった!🥰
経済を回していく…😇 pic.twitter.com/aOP3B3fzf9— りーさん (@aykmrrh) January 3, 2021
こちらの方は、福袋に入っていた靴下が使えそうなものばかりだったということをツイートしており、購入してよかったという満足感が伝わってきます。
福袋に入っているものの多くが使えそうだと感じさせる靴下屋は、改めて素晴らしいお店であることを実感しますよね!
あと個人的に当たりだった、靴下屋の福袋。
無難isベスト。 pic.twitter.com/47iHE6BLXc— めぐる🥃 (@mgr_1031) January 2, 2021
こちらの方も写真付きで靴下屋の福袋を紹介しています。
可愛らしい柄、変わった柄など、様々な靴下が入っていることもある一方で、写真のようにシンプルな靴下も入っていることがあるようですね。
投稿主さんは靴下屋の福袋に関して、当たりだったと言っており、購入できた嬉しさが伝わってきます。
まとめ
今回は靴下屋の福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の中身は『バラエティ豊かな靴下セット』
- 福袋の発売日は、2021年12月末〜
- 福袋は通販サイトで予約可能
- 一番お得に買える通販サイトは靴下屋 Tabio 楽天市場店
靴下屋の福袋は、可愛い靴下を安くまとめ買いできる絶好のチャンスです!
ぜひこの機会に福袋をGETしてみてくださいね!