スポンサーリンク
関西を中心に釣具・ルアー用品大型専門店をチェーン展開する、フィッシングマックス!
「釣りに行く前にはフィッシングマックスで買い物してから行こう!」なんて方も多いのでは?
旬に応じた情報発信や商品の提案、入門者やファミリー層にもわかりやすいお店作りを目指している親近感漂うお店が魅力的ですよね!
最近ではソーシャルディスタンスが保てるレジャーとして釣りも人気が増えてきました。
これからチャレンジしてみたいという方もいるのではないでしょうか?
そんな方達にはこれから発売される冬の福袋がぴったり!
そこで今回は、『フィッシングマックス福袋2022の中身ネタバレや発売日は?通販や口コミも!』と題して、
フィッシングマックス福袋2022の中身ネタバレ
フィッシングマックス福袋2022の発売日は?
フィッシングマックス福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
フィッシングマックス福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
フィッシングマックス福袋2022の中身ネタバレ
2022年のフィッシングマックスの福袋は通販サイトにて既に一部販売されています。
中身について詳しくみていきましょう!
- クリアカラーの内3個(ランダム)
- 他カラー2個(ランダム)
- カッティングステッカー1枚(非売品カラー)
- ステッカー1枚(非売品カラー)
- お年玉抽選企画
- スクマ二コラボカラーの5個(ランダム)
- カッティングステッカー1枚(非売品カラー)
- ステッカー1枚(非売品カラー)※スクマニコラボカラー(ノーマル&ラトル)
- 年玉抽選企画
どちらも5500円で販売されており、中には7000円以上の商品が入っているようです。
お年玉抽選企画というのは、当たりの人にのみ当選ハガキが入っているという運試し的要素のある企画みたいですね。
当たると下記のような品物がもらえるみたいです!
1等 CNR-86sense 10本
2等 ショートギャフ 20本
3等A賞 ニットキャップ 50個
3等B賞 フリーブリムキャップ 50個
ただでさえお得な福袋なのに、豪華抽選にも当選したらハッピーになること間違いなし!
ただ、今回ご紹介した福袋なのですが、福袋名の年号が「2021」となっていたので、もしかしたら昨年の売れ残りの可能性も、、、?
だとすればこれから随時新しい福袋が追加されると思いますので、定期的にウェブショップをのぞいてみるといいかもしれません!
フィッシングマックス福袋2022の発売日は?
2022年のフィッシングマックスの福袋の店舗での発売日は、2021年12月19日と予想されます。
2021年の福袋は店舗にもよりますが、早いところだと2020年12月19日ころから販売が開始されていました。
昨年に引き続き、今年も世界的な社会問題の影響で、密を避けるために発売時期が早まりそうです。
こうやってできるだけ混雑しないようにお店側も工夫しているんですね!
とはいえ、すべての店舗が年明け前から販売していたわけではありません。
年明けの初営業日から福袋を販売したところもあったようですので、お店ごとに確認が必要ですね。
また、発売日は異なりますが、発売終了日はどこも1月5日くらいまででした。
どんな福袋もそうですが、発売から時間が経てば経つほど人気のものはなくなってしまうので、ギリギリに駆け込むよりはスタートダッシュができるように準備しておきたいですね。
フィッシングマックス福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
「確実に手に入れたいから予約したい!」
「店頭購入じゃなくて通販で買えないの?」
そんな疑問を持っている人も多いことでしょう!
予約については、店頭・オンラインともに過去にこれまで受付したことはなかったようです。
なので発売されたら争奪戦に参加しなければなりません、、、。
しかし通販で購入することは可能なので、物理的に密になることを避けることはできますよ!
福袋が購入できる通販サイトについては下記の通りです。
フィッシングマックスはネット販売が充実しており、大手通販サイトでも出店しているんですよ!
特に楽天市場などでは高還元ポイントキャンペーンやセールを行っていることもあるので、公式サイトよりもお得に購入できることも!
普段からよく利用する大手通販サイトがあるなら、そこを第一候補に購入を検討してもいいかもしれませんね!
フィッシングマックス福袋2022の口コミは?
実際にフィッシングマックスの福袋を購入した人のクチコミや評判ってどんな感じなのか気になりますよね。
過去のフィッシングマックス福袋購入者のクチコミを集めてみました。
フィッシングマックス初売りセール。残念ながらシーバス福袋は1分で完売したので購入できませんでしたがワームとかが激安だったので満足です。貧乏人が12000円も使いました。 pic.twitter.com/BAEzvfLfVQ
— saruyoshi (@Syoshi_Fishing) December 31, 2019
ここぞとばかりに福袋を大量購入したこちらの方。
ルアーやワームが盛りだくさんで、しばらくは飽きない釣りが楽しめそう!
それにしてもシーバス福袋が1分で完売ってなかなかすごいですね!
お目当ての福袋の種類によっては相当な覚悟を持って挑まなければ手に入れることが難しそうです!
フィッシングマックス武庫川店の見えるジグ、ルアー福袋1,350円でこの内容はすごかった pic.twitter.com/Ufqy9wuKuU
— oT (@tengoku55_ot) January 2, 2021
こちらの方はなんと見えるジグルアー福袋を1350円でゲットしました!
この内容で1350円はすごいですね!
うっすら見える元値を見ても相当お買い得だったことが分かります。
中身が見えるというのも、本当に欲しい商品かどうか確認ができるので魅力的ですね。
元旦に購入した4福袋【フィッシングマックス泉大津店】の詳細
絶対使う欲しいルアーの通常価格にプラスαで在庫一掃のルアーが入っている感じの福袋でした。
買う前に中身の見える福袋でしたが、
毎年、福袋の趣向が変わるから面白い😊 pic.twitter.com/x5J2mmOATO— teeeraaashooo🐟 (@fishing_shore) January 2, 2018
在庫一掃とありますが、自分が欲しいものプラスαでおまけがついてくるような感覚みたいなので満足感は◎!
フィッシングマックスの福袋はその年によっても中身が変わりますし、また店舗によっても中身が異なります。
今年はどんな中身なんだろうといつもワクワクして買いに行けるのが楽しいですよね!
様々な口コミをご紹介してきましたが、みなさん値段以上のボリュームにハッピーな気持ちになっているようでした!
特に中身が見えることで「これはいらなかったな〜」という失敗もなく、高評価につながっているみたいです!
フィッシングマックスの福袋に初挑戦!なんて方は、まずはこの見えるタイプの福袋から試してみるのがいいかもしれませんよ!
まとめ
今回はフィッシングマックスの福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の中身は『ルアーセットなど』
- 福袋の発売日は、早い店舗だと2021年12月19日ごろから
- 福袋は予約不可だが、通販サイトでの取り扱いがある
- 福袋が買える通販サイトは、公式ショップのほか楽天市場などの大手通販サイト
中身が見えて失敗の少ないお得なフィッシングマックスの福袋、ぜひ店頭やオンラインにてGETしてみてくださいね!