スポンサーリンク
ジャムやドレッシング、飲料、デザートなどを販売しているセゾンファクトリー。
内祝いやブライダルギフトなどの贈り物で知っている方も多いのではないでしょうか。
フツーの野菜サラダがすごく美味しくなるドレッシングや高級感のあるジャム、ジュースなどはメディアにも取り上げられているのでとても人気です。
セゾンファクトリーは美味しさにこだわり、「手作り」「素材のフレッシュさ」の2つをコンセプトにしています。
社員が朝、自社の畑で栽培しているものを出勤前に収穫しているものもあるんだそう。
そこまで素材を新鮮なまま使うこだわりがあるからこそ、美味しくて人気があるんですね。
そんなセゾンファクトリーにも福袋があるんです。
色んな商品や味を試してみたい方にはピッタリ。
そこで今回は、『セゾンファクトリー福袋2022の中身ネタバレや店頭予約は?通販や口コミも!』と題して、
セゾンファクトリー福袋2022の中身ネタバレ
セゾンファクトリー福袋2022の発売日は?
セゾンファクトリー福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
セゾンファクトリー福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
セゾンファクトリー福袋2022の中身ネタバレ
2022年のセゾンファクトリー福袋の中身はまだ発表されていないので、過去の福袋の中身をご紹介しますね。
2021年に発売されたセゾンファクトリーの福袋の中身はこちらです!
セゾンファクトリー福袋、2000円でこれは嬉しいのう。 pic.twitter.com/0xwfiPOdgs
— まるみ、、 (@marumimone) January 2, 2021
- リッチスタイルドレッシングにんじん 240ml 810円
- リッチスタイルドレッシング柚子フレンチ 240ml 810円
- 飲む酢 香り白葡萄マスカット 200ml 1080円
- ストロベリージャム 340g
合計4点で約3888円相当の商品が入っていました!
セゾンファクトリーの代表的な商品ばかりなので、まずはどんな商品があるのか試してみたいという方にはおすすめな福袋です。
セゾンファクトリー福袋(5000円)届いた~ pic.twitter.com/f3bffdiI9T
— 飛猫@美容垢/マルチ垢😺 (@0304_cat) January 30, 2021
- いちごバター 140g 864円
- 飲む生姜の力 265ml 1080円
- 旨味だし 50g(10g×5) 540円
- 清味だし 50g(10g×5) 540円
- 有機のトマトケチャップ 300g 648円
- 鍋つゆ 海鮮チゲ 750g(3~4人前) 540円
- 飲む酢 香り白葡萄マスカット 200ml 1080円
- リッチスタイルドレッシングにんじん 240ml 810円
- リッチスタイルドレッシング柚子フレンチ 240ml 810円
- デザートチーズ各種 3種類 各270円
- 青森のりんごジュース 500g 1026円
- ストロベリージャム 310g
- ブルーベリージャム 310g
合計15点で約10,000円相当の商品が入っています。
5000円の福袋でこれはかなりお得感がありますね!
パスタソースから鍋つゆまで入っています。
ジャムやジュースはお子様に嬉しいアイテムです。
お子さんのいる家庭にはより満足感のある福袋ですね!
セゾンファクトリー福袋開封㊗️
飲んでヨシ!かけてヨシ!つけてヨシ!瓶祭り😸毎年豪華ですねぇ✨ pic.twitter.com/VhVTXFpTlY— アベケン⊿ (@abeken46491) January 6, 2021
- 飲む酢 和が香る高知の柚子 200ml 1080円
- 飲む酢 りんご 200ml 1080円
- リッチスタイルドレッシングにんじん 240ml 810円
- リッチスタイルドレッシング柚子フレンチ 240ml 810円
- リッチスタイルドレッシングシャキシャキたまねぎ 240ml 810円
- リッチスタイルドレッシングまろやか和風胡麻スペシャル 240ml 810円
- 甘くない 飲む生姜の力 275g 1296円
- 甘搾り温州みかんジュース 500g 1620円
- 極・ポン酢 240ml 972円
- 飲む生姜の力 265ml 1080円
- 青森のりんごジュース 500g 1296円
- 飲む酢 マスカット 200ml 1296円
- 生姜茶 540g 1620円
- パスタソース トマト 290g 594円
- オレンジジャム 310g
- ストロベリージャム 310g
- ブルーベリージャム 310g
- デザートチーズ各種 3種類 各270円
- 鍋つゆ 鶏チャンコ鍋 750g(3~4人前) 627円
- 鍋つゆ 海鮮チゲ 750g(3~4人前) 627円
- 旨味だし 50g(10g×5) 540円
- 清味だし 50g(10g×5) 540円
- いちごバター 140g 864円
合計25点で約19,182円相当の商品が入っています。
まさかの約9,000円お得な福袋です!
セゾンファクトリーの人気商品ほとんどが入っているので、これさえ買えばセゾンファクトリーの美味しい魅力を余すことなく楽しめるでしょう。
いつもよくセゾンファクトリーを利用している人は買って損はない福袋ですね!
セゾンファクトリー初心者さんから愛用者さんまでが満足できる様々な価格帯での福袋が販売されているので、2022年の福袋も超期待です!
セゾンファクトリー福袋2022の発売日は?
2022年の福袋の発売日は、2022年1月13日と予想します!
過去の発売日について調べてみたのですが、
- 夏の福袋:2021年8月13日
- 新春福袋:2021年1月13日
上記のように夏と冬と両方とも13日に発売されていたようなんですね。
このことから、2022年の福袋も同時期に販売されるのではないかと考えられます。
とは言っても、1日〜2日ほど発売日がずれる可能性もありますので、発売日が近づいてきたら各店舗に確認してみるといいかもしれません。
セゾンファクトリー福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
セゾンファクトリーの福袋が欲しいけど、発売日に買えるか不安だったり店舗が近くになかったりしせんか。
そんな方はぜひ、予約をしておきましょう。
予約できる通販サイトがいくつかあります。
- 阪急百貨店(阪急の福袋2022
):10月1日(金)午前8時から順次予約開始
- 西武そごう:10月1日(金)午前10時から順次予約開始
- 高島屋オンライン:10月6日(水)午前10時から順次予約開始
上記サイトで予約できなかった場合でも、他の通販サイトから福袋を購入することが可能ですよ!
昨年の発売日を元に2022年の福袋の発売日についても予想しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
- セゾンファクトリー公式:2021年11月11日~
- セゾンファクトリー楽天市場:2021年12月3日~
特に楽天市場ではポイントが還元されたり、セール時期ならさらに安くなったりなどのもっとお得に購入できるキャンペーンが多く用意されています!
楽天市場ユーザーは特に恩恵をたくさん受けられるので、ぜひこちらから購入してみてください。
セゾンファクトリー福袋2022の口コミは?
実際にセゾンファクトリーの福袋を購入した人の口コミって気になりますよね。
そこで、過去に購入された方々の口コミを調査してみました!
待ちに待ったセゾンファクトリーの福袋~☆☆私の愛する関根りさちゃんがセゾンファクトリーオススメしてたから今年福袋に挑戦!!
お酢嫌いなんだけど、飲む酢マスカット(りさちゃんオススメ)飲んでみたらメッチャ美味い!!お酢が苦手なのに飲める!!飲む酢にハマりそう!#セゾンファクトリー #福袋 pic.twitter.com/zsxCNhZhwK— ☆MAKI☆ (@kirari47043635) January 7, 2021
『お酢』って割と苦手な人も多いかと思いますが、そんな人でも美味しく飲めてしまうのがセゾンファクトリーの『飲むお酢』!
こちらの方もお酢が嫌いだったのに、ハマってしまうかもと思うほど美味しさを感じたみたいです。
定価で買って挑戦するのは気が引ける、という人は特に福袋で試してみるというのがオススメですよ!
『お酢』という言葉が頭から離れず、中々一歩を踏み出せずにいる方や『飲むお酢』が苦手という方でも飲めてしまう美味しさ!
先日予約購入していたセゾンファクトリーの福袋(1万円)を受け取りにいったのですがあまりの大きさに笑うしかなかった🐦 pic.twitter.com/OhOw10UTcP
— インコさん🐦💉鳥獣管理士💉 (@moainko) January 8, 2021
さすが1万円の福袋!
ボリューム感が他の福袋と桁違いです!
セゾンファクトリーの福袋にはお酢やドレッシングなど重量のあるものが多く入っているので、これを店頭から持ち帰るのはなかなか大変そうですね。
やはり、楽天市場などの通販サイトで家に配達してもらえるように購入するのが一番手間もなく福袋を楽しめそうです!
セゾンファクトリーの5000円福袋。
飲みたかった生姜入ってた!
来年は10000円のにしようかな…
早速コストコのディナーロールにフルーツバターつけて朝ごはん。
お供は生姜の炭酸割り! pic.twitter.com/CsW8lrlE71— minato☺︎9y♡1y育児垢 (@minat0n0_777) January 2, 2021
こちらの方は、あまりの福袋の良さに来年はもっと高い福袋の購入を検討しているようです。
確かに高い福袋であるほどお得になる金額が大きいので、色々な種類をもっと試したい人は増額してもいいかもしれません。
また、一番高い福袋を買って複数人でシェアするというのも一つの手ですね!
まとめ
今回はセゾンファクトリーの福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の中身は『お得な商品セット』
- 福袋の発売日は、2022年1月13日〜
- 福袋は10月ごろから通販サイトにて予約開始
- 各百貨店のオンラインサイトや公式サイト、楽天市場で購入可能
福袋には販売価格の約2倍の商品が入っていることが多いので、お得にセゾンファクトリーの商品が欲しい人はぜひ買ってみてくださいね!