スポンサーリンク
茅乃舎だしで有名な『茅乃舎』。
日本全国に店舗やレストランを構えていますが、商品を使ったことがありますか?
福岡発祥のこの茅乃舎は、有名な商品のだしに代表されるように原料・材料にこだわり、昔ながらの手間ひまをかけた調味料を販売している大人気ブランドです。
そんな茅乃舎の福袋は即完売の大人気で、かなりお得な内容になっているという噂なんですよ。
そこで今回は、『茅乃舎福袋2022の中身ネタバレや予約はいつから?オンラインや発売日も!』と題して、
茅乃舎福袋2022の中身ネタバレ
茅乃舎福袋2022の発売日は?
茅乃舎福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
茅乃舎福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
茅乃舎福袋2022の中身ネタバレ
2022年の茅乃舎の福袋の中身はまだ公開されていないため、過去の福袋についてご紹介していきますね。
2021年は1500個限定で5000円の福袋が販売されていました。
福袋⑦
茅乃舎 めでた箱 5000円実家へのお年賀に購入。コスパの良さはかんじないけど、デザインとたまたま残ってたから購入。 pic.twitter.com/h1W1RZaCYw
— でこぽん☺︎🍊2y愛知→岡山転勤妻 (@TARAFUKUtabeko) January 9, 2021
- 茅乃舎だし
- めで鯛めし
- 橙ぽん酢
- 和漢だし
- 鶏だし
- だし巻き卵のもと
- 茶碗蒸しのもと
茅乃舎のだしを中心とした日常のお料理をさらに上品な味わいにさせる調味料がたくさん入っていますね。
だし巻き卵や茶碗蒸しなど、茅乃舎のもとがあれば味付けに失敗はしないので、ちょっとしたおもてなしにも使えそうです。
この福袋があれば和食のクオリティがぐんと上がりそうですね!
そんな茅乃舎の素敵な福袋ですが、2020年は販売されていませんでした。
2019年には5000円や1万円の福袋が販売されていたので、『福袋が販売されるかどうか』はその年によって異なるみたいですね。
一度販売を停止した福袋が2021年には復活しているので、おそらく2022年も販売されるとは思います。
しかし、2021年のように個数を限定しての販売になる可能性が高いので、すぐに購入できるよう発売日などの詳細を確認していきましょう!
茅乃舎福袋2022の発売日は?
2022年の福袋の発売日は、2022年1月1日だと思われます!
例年初売りが行われる1月1日から各店舗で販売が開始されていました。
しかし、2021年からは店頭での福袋の販売がされておらず、オンラインでの販売のみに切り替わっているようです。
2022年に関しても、もしかしたら混雑防止などの影響で店頭での福袋の販売はされず、オンラインでの販売のみのままかもしれません。
初売りでお店まで行ったのに買えなかったなんてことになったら悲しいので、オンライン販売についても確認していきましょう!
茅乃舎福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
2022年の福袋は、2021年12月中旬からオンライン販売が始まるのではないかと予想します!
昨年は公式サイトで12月18日からオンラインでの販売が開始されました。
福袋といえば初売りで買うイメージが強いですが、茅乃舎のように年明け前に販売する福袋もあるので注意しましょう。
オンライン販売は予約などは受け付けていないため、販売開始とともに先着順で購入できるというシステムになっているようです。
また、購入にあたっては公式サイトの会員登録をしておく必要があります。
2021年の福袋はオンライン限定だったことに加え、1500個の数量限定だったこともあり、すぐに売り切れになってしまったんだとか。
販売がスタートしてから会員登録をするようでは、スタートダッシュに参加できず買えない可能性が高いです。
タイムロスがないように、事前に会員登録をしてすぐに購入手続きに進めるようにしておくのがオススメですよ!
ちなみに、オンラインで購入した福袋は12月29日〜1月9日にお届けとなっているようです。
購入したからといってすぐに届くわけではないので、福袋の商品を使ったお料理の計画は余裕を持って立てておきましょうね。
また、下記の大手通販サイトでも茅乃舎の商品を扱っている店舗があるため、福袋が販売される可能性があります。
初売り期間になったらこちらも定期的にチェックしてみるとお得な福袋と出会えるかもしれません。
茅乃舎福袋2022の口コミは?
いつも大好評の茅乃舎の福袋ですが、実際の購入者の口コミって気になりますよね。
評判をリサーチしてみたので参考にしてみてください!
茅乃舎の福袋的な箱、すごい。初売り欲は全て満たされた!ハズレなし。 pic.twitter.com/xZKgDApyZN
— ひらめ (@hirame_hidari) January 2, 2019
初売り欲がすべて満たされてしまうほどの満足感を感じることができるってすごいですよね!
初売りって色んなものが安くなっているので、あちこちに目が行きがちです。
安いからって本当は必要のないものも買ってしまうことってありますよね?
そういう人は茅乃舎の福袋だけを買っておけば、いらないものは買わずに大満足なお買い物ができるかもしれません。
茅乃舎福袋に入ってた、あごだし鍋の素、おいしかった。茅乃舎のおだし、繊細な味を手軽におうちで食せてうれしい。
— チャオ (@TournesolCiao) January 18, 2019
福袋の魅力はなんといっても定番の大人気商品であるおだしを手軽に試すことができるという点ですよね!
また、普段は買わないようなものも、福袋に入っていれば使ってみようという気持ちになり、結果的にそれが超好みだったなんてことも。
まるで高級旅館のお料理かなと思うほどの繊細な味わいをおうちで作ることができるなんて、さすが茅乃舎です!
茅乃舎の福袋1万円✨✨✨5千円買おうと思ってたけど5人前で整理券なくなって1万円買ったけどこっちのがよかった~💕💕💕去年より使うもの多くなってうれし~😍 pic.twitter.com/OyJTrWJrUv
— すけ (@erina8943) January 2, 2019
こちらの方はお目当ての福袋が売り切れてしまって、予算よりも高い福袋を購入されたようです。
しかし、買ってみたらこっちの方が良かったと大満足!
どんな福袋でも期待を裏切らない中身のラインナップには驚かされますね!
値段が高くなればなるほど入っている中身も増えますから、より茅乃舎の商品を味わうことができそうです!
まとめ
今回は茅乃舎の福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の中身は『だしを含むお得な商品セット』
- 福袋の店頭販売があれば、発売日は2022年1月1日〜
- 福袋は予約不可だが、通販サイトから購入可能
- 公式サイトでは12月中旬に販売スタート
茅乃舎のだしが一度にたくさん味わえる素敵な福袋、ぜひ今年は試してみてはいかがでしょうか。