スポンサーリンク
ドンキホーテは家電から雑貨・食品やブランド品ととにかくなんでも幅広く取り扱っているお店です。
店内は商品がズラっと並べられており、まるで宝探しにきたかのような感覚になりますよね。
人気の秘訣は品揃えの多さだけではなく、驚きの安さにもあります。
家電やブランド品がかなり安く手に入るというのが魅力的ですよね。
そんなドンキホーテでは目移りしてしまうほど多くの福袋を販売しているんですよ。
色んなジャンルの福袋を一つの店舗で買うことが出来ちゃうんです!
そこで今回は、『ドンキホーテ福袋2022の中身ネタバレ!予約や口コミ評判も紹介!』と題して、
ドンキホーテ福袋2022の中身ネタバレ
ドンキホーテ福袋2022の発売日は?
ドンキホーテ福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
ドンキホーテ福袋2022の口コミは?
についてご紹介していこうと思います。
どうぞ最後までゆっくりご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
ドンキホーテ福袋2022の中身ネタバレ
2022年の中身が分かるまでは、過去の福袋の中身をご紹介します。
ドンキホーテでは数え切れないほどの福袋の種類があるので、中でも人気の福袋を一部公開していきますよ!
ドンキで売られてた猫ちゃんの福袋かったぜ〜#猫#猫好きさんと繋がりたい #猫福袋#福袋2021 pic.twitter.com/fZTCAcscFN
— ニャンダロリアン (@nyandalorian) January 5, 2021
- ペット用品9〜10点
主にペットフードがメインみたいですね。
ペット用品の福袋は、犬・猫などしっかり分けて販売されていました。
それぞれを単品で買おうとすると結構なお値段になるので、決まったフード以外はあげていないというような方でなければとってもお得に購入できるのではないでしょうか。
ドンキでHARIOの福袋買っちゃった!これで2000円(*˘︶˘*).。*♡ pic.twitter.com/nxVHonjmZq
— りん (@saori11181210) January 2, 2021
- ドリッパーセット
- 耐熱ボウル
- 耐熱タッパー
- 耐熱カップ
こちらはHARIOのキッチンセットの福袋です。
耐熱のキッチン用品はとっても重宝するので、お料理が好きな方にはめちゃくちゃ嬉しいですね!
手が出しやすいお値段なのも◎!
ドンキの福袋1000円ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
元取れたんじゃね?これヾ(o゚ω゚o)ノ゙ pic.twitter.com/siSRGvKmsn— i☆Ris☆❦ℯꫛᎴ❧☆S (@IRISend01) January 1, 2021
- パイの実大袋
- コアラのマーチ
- アルフォート大袋
- カントリーマアム大袋
- ぼうじゃがうましお味
- ポテトチップスのり塩味
- ぼんち揚
- あわデール
お菓子の福袋は店舗によっても中身が異なるようですが、このボリュームはすごいですね!
大袋のお菓子もたくさん入っているので、誰かとシェアするのも良さそう!
甘い系からしょっぱい系まで大満足の福袋です!
この投稿をInstagramで見る
- Paネイル×12
- Paネイルアートステッカー×2
- Paネイルデコレーションパーツ
ネイル用品が15点も入って500円とは衝撃の価格ですね!
4,440円相当の中身が入っているとのことなので、半額どころの騒ぎじゃありません!
単色の使いやすいものばかりで、これだけカラーが揃えば色々なアレンジもできそうですね!
アートステッカーも可愛いので、手軽にネイルを楽しみたい人にオススメです。
- ハローキティだいすきウェディングドレスリカちゃん
- リカちゃんハローキティスイーツカフェドレスセット
- ジュエルアップアクセサリーセット
- リカちゃんハローキティスイーツカフェ
こちらはリカちゃんセットの福袋です。
キティちゃんとのコラボ商品なのに福袋に入っていました!
リカちゃんが好きな女の子にはたまらない福袋ですね。
- 電気シェーバー
- ドライヤー
- 電動ハブラシ
あると嬉しい家電がセットになっていました!
欲しいとは思っていたけど今まで手が出なかったという人は、福袋というお得なチャンスで購入してみてはいかがでしょうか。
- バブ×5
- おまけ
こちらはバブ(入浴剤)の福袋です。
ワンコインで買えちゃうのがすごいですよね!
福袋でお正月気分を味わいたいけどあんまりお金も使いたくない、そんな人にぴったりです!
ドンキホーテの福袋は100円〜ウン十万円まで、中身も価格も幅広く取り扱っています。
その数なんと約50種類以上あるんだとか!
どんな福袋があるのか探すのも楽しいと思います。
ドンキホーテ福袋2022の発売日は?
ドンキホーテの福袋の発売日は新年三が日と予想します!
店舗によって日程が違うことがあるみたいなので、最寄り店舗の情報を確認してみてくださいね。
福袋はそのほとんどが数量限定になっていて、少ないものだと1桁しか用意していないものも。
モノと人が溢れて大混雑することが予想されるので、ぜひ早めに足を運んでみてくださいね!
ドンキホーテ福袋2022の予約やオンライン(通販)は?
ドンキホーテの福袋は、店頭・オンラインともに予約は受け付けていないようです。
また、オンライン販売もやっていないとのこと。
ドンキホーテの福袋を入手するためには、やはり店舗に赴くしかないということですね。
人が多く人気な店舗だと、整理券が配られる店舗もあるんだとか。
行列覚悟で万全な準備をして挑みたいですね。
ドンキホーテ福袋2022の口コミは?
種類豊富なドンキホーテの福袋、実際に買った人の口コミも気になりますよね。
そこでSNSでの評判をまとめてみました!
ドンキの靴下福袋。
15足入って500円😆福袋買いたい欲を満た
してくれたw変なのも入ってたけど想定内w
500円ならあり。#ドンキホーテ #福袋 pic.twitter.com/2lklHy8yv3— kuraton (@hitoso3) December 31, 2020
靴下が15足で500円!?
1足あたり約33円ということになります!
これは激安すぎてびっくりしてしまいました!
こういう掘り出し物の福袋も多いので、店内をくまなく探したいですね!
#ドンキホーテ#福袋
1080円ならOK
ねるねるねるねがあるし! pic.twitter.com/NNnV9XclcK— abcde501 (@abcde5010236) January 1, 2020
こちらの方はお菓子の福袋を購入したようです。
知育菓子のねるねるねるねは大人になってからも無性に食べたくなりますよね。
日々の生活にお菓子が欠かせない人はぜひ買ってほしい福袋です!
ドンキホーテ福袋2000円 pic.twitter.com/vClqiJ4chx
— 綾子🌟🌟舌がん手術2021# (@rRipGK9QkFuGryY) January 5, 2021
今の時代にピッタリな福袋ですね!
ワイヤレス充電器などスマホ周りの機器が2,000円でゲットできるなんて、福袋ならではのお値段ではないでしょうか。
まとめ
今回はドンキホーテの福袋についてご紹介してきました。
最後にこの記事でお伝えした大切なことをまとめておきますね。(※下記はあくまで予想です)
- 福袋の種類が多いので、店内をぐるりとチェックしよう
- 福袋の発売日は、2022年1月1日〜(店舗によって異なる)
- 福袋は予約不可
福袋の種類の多さに圧倒されるドンキホーテですが、その分楽しみ方も◎!
ぜひ掘り出し物をゲットしに足を運んでみてはいかがでしょうか。