スポンサーリンク
新型コロナウイルスの感染が全国へと広がってきています。
2020年3月4日(水)には、山口県でも初めてのコロナウイルス感染者が確認されたとの報道も!
中国地方では初めての感染者ですね。
コロナに感染された方はいったいどこの病院に運ばれたのでしょうか。
感染予防のためにも、どこに危険があるのか知っておくのは大切なことですよね。
そこで今回は、「山口県|コロナウイルス感染患者の病院はどこ?指定医療機関を調査!」と題して、
山口県で確認されたコロナウイルス感染患者を受け入れた病院(指定医療機関)を調査していきたいと思います。
スポンサーリンク
山口県のコロナウイルス感染患者の病院はどこ?
今回、山口県でも初のコロナウイルス感染者が確認されました。
コロナウイルスだと断定された後は、通常は県内にある感染症指定医療機関に運ばれ、治療が行われます。
感染症の危険性が高く、専門的に特別な治療が必要な患者を受け入れる医療機関です。
第一種感染症指定医療機関・第二種感染症指定医療機関があります。
今回のコロナウイルス感染者も、山口県内の感染症指定医療機関に運ばれたものと思われます。
山口県内にある感染症指定医療機関は限られています。
まずはそこをおさえておくといいかもしれません。
山口県の感染症指定医療機関は?
山口県にある感染症指定医療機関は全部で4ヶ所(結核病床を除く)。
もしかしたら近所にある病院かもしれません。
病院の場所がどこなのか把握しておきましょう。
第一種感染症指定医療機関
【山口県立総合医療センター】
住所:山口県防府市大字大崎10077
第二種感染症指定医療機関
【独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院】
住所:山口県周南市孝田町1番1号
【地方独立行政法人下関市立市民病院】
住所:山口県下関市向洋町1丁目13−1
【山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院】
住所:山口県長門市東深川85
どこの病院で治療を受けているかまでは特定することはできませんでした。
ですが、この中のどこかの病院に入院している可能性が高いので、お近くにお住いの方は感染が拡大しないように注意してくださいね。
山口県|コロナウイルス感染に対しての口コミ
山口県で初のコロナウイルス感染者が出たことで、SNSでは様々な意見が寄せられています。
山口県にコロナ。
福岡に近い下関怪しいな。噂ではある場所にクルーズの人いる話やけど。— aiko★ (@fuku5772suke) March 3, 2020
ついに山口にも感染者出たか
それに
国内コロナ感染者数1000超えは
ヤバすぎだろ— 山田キュン (@YM_Lv16) March 3, 2020
山口県にもコロナそりゃいますわ
だって誰もマスクしてないんだもん(笑)わたししか。電車でも。やばいよな山口県だけだよマスクしてないの。バカじゃないの?
— うららか (@uraraka_2525) March 3, 2020
とうとう山口県でコロナ出てしまったかぁ。家で待機だなぁ。。。
特に若者は注意だね。(症状が軽いからって大丈夫とか思ったらいけないんだぞ!)外出は控えないと。🐸#山口県コロナ— カエル殿 (@5VhYF5bC2946bdn) March 3, 2020
まとめ
山口県内では初のコロナウイルス感染者が出たとあって、地元民にとっては大きな不安が広がっていることと思います。
ここまで感染が拡大してきていると、いつどこで自分が感染するか分かりません。
できる限りの予防を自分自身でも積極的に行なっていきたいですね。
![]() |
価格:5,492円 |

![]() |
価格:2,750円 |
医療従事者や地元の方々に感染が広がらないことを祈ります。
スポンサーリンク