スポンサーリンク
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね。
2020年3月31日(火)には、山形県でも初めてのコロナウイルス感染者が確認されたとの報道も!
コロナに感染された方はいったいどこの病院に運ばれたのでしょうか。
感染予防のためにも、どこに危険があるのか知っておくのは大切なことですよね。
そこで今回は、「山形県|コロナウイルス感染患者の病院はどこ?指定医療機関を調査!」と題して、
山形県で確認されたコロナウイルス感染患者を受け入れた病院(指定医療機関)を調査していきたいと思います。
スポンサーリンク
山形県のコロナウイルス感染患者の病院はどこ?
今回、山形県でも初のコロナウイルス感染者が確認されました。
コロナウイルスだと断定された後は、通常は県内にある感染症指定医療機関に運ばれ、治療が行われます。
感染症の危険性が高く、専門的に特別な治療が必要な患者を受け入れる医療機関です。
第一種感染症指定医療機関・第二種感染症指定医療機関があります。
今回のコロナウイルス感染者も、山形県内の感染症指定医療機関に運ばれたものと思われます。
山形県内にある感染症指定医療機関は限られています。
まずはそこをおさえておくといいかもしれません。
山形県の感染症指定医療機関は?
山形県にある感染症指定医療機関は全部で5ヶ所(結核病床を除く)。
もしかしたら近所にある病院かもしれません。
病院の場所がどこなのか把握しておきましょう。
第一種感染症指定医療機関
【山形県立中央病院】
住所:山形県山形市大字青柳1800番地
第二種感染症指定医療機関
【山形県立河北病院】
住所:山形県西村山郡河北町谷地月山堂111
【山形県立新庄病院】
住所:山形県新庄市若葉町12−55
【公立置賜総合病院】
住所:山形県東置賜郡川西町大字西大塚2000
【地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院】
住所:山形県酒田市あきほ町30番地
どこの病院で治療を受けているかまでは特定することはできませんでした。
ですが、この中のどこかの病院に入院している可能性が高いので、お近くにお住いの方は感染が拡大しないように注意してくださいね。
山形県|コロナウイルス感染に対しての口コミ
山形県で初のコロナウイルス感染者が出たことで、SNSでは様々な意見が寄せられています。
山形もついにコロナが出てしまったか
本気で外出するの控えよ— 花京院 (@InKakyo) March 31, 2020
神奈川の人が山形にコロナを持ってきちゃったのか……とても悲しい話だな。
— 桃佳 (@kawa___momo) March 31, 2020
お疲れ様‼️
筋肉痛は確実だね。これはアラフォーとしては仕方のないことよ、みゃーちゃん。とうとう山形にもコロナ出たって…しかも県外の人。
本当に学校どうなるんだろうって思う…
早く普段の生活できるようになってほしいね— ちぃ🍋⁷ (@bts_7chi) March 31, 2020
とうとう山形でも新型コロナが出た~😱 自動車学校に、神奈川から来てた20代の女の子 だって。県外で感染したみたい。全国で3県感染者居い県だったのに。 自動車学校の先生とその奥さんも体調壊してるみたいだから、これから増えてくるのかな。
— ごんさん (@118744abc) March 31, 2020
まとめ
山形県内では初のコロナウイルス感染者が出たとあって、地元民にとっては大きな不安が広がっていることと思います。
ここまで感染が拡大してきていると、いつどこで自分が感染するか分かりません。
できる限りの予防を自分自身でも積極的に行なっていきたいですね。
![]() |
価格:2,838円 |

![]() |
価格:5,170円 |
医療従事者や地元の方々に感染が広がらないことを祈ります。