スポンサーリンク
笑ってコラえて!は毎週さまざまな「○○の旅」という企画を放送している番組で、ダーツの旅はとても有名ですよね。
そこに登場する人々の発言が妙に面白くて、24時間テレビなどでも恒例のコーナーになってたりします。
そんな笑ってコラえて!ですが、2019年10月16日(水)に「1億人の大質問!?笑ってコラえて!3時間スペシャル」が放送されました。
今回の内容は、
・所ジョージが行く、和ハッカで有名な滝上町のダーツの旅
・前にダーツの旅で出会った大北家の14年たったらこうなりましたの旅
・高畑充希が出演した新コーナー、〇〇貸しますの旅
・綾瀬はるかとともに高そうな犬を連れている人はきっとセレブに違いないの旅
・朝までハシゴの旅スペシャル
といった人気のコーナーが盛りだくさんの内容になっています。
特に14年たったらこうなりましたの旅では、大家族である大北家の初めての東京旅行を取材し、スタジオ中が涙するというシーンも見られました。
見逃してしまった方はこちらからご覧くださいね!
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
笑コラ3時間SP10月16日の動画
笑ってコラえて!3時間スペシャル(10月16日放送)の無料動画はこちらです。
※削除された動画は見ることができませんので、ご了承ください。
今回の放送では、綾野剛さんや劇団ひとりさんがゲストとしてスタジオに登場してくれました。
また各コーナーでも高畑充希さんや綾瀬はるかさんなど豪華芸能人が出演をしていますので、まさにスペシャルな放送回となっています。
また、あの人気企画のダーツの旅も所ジョージさんが自ら行ってしまうというスペシャルっぷり!
滝上町の人々もまさか所ジョージさんが来るとは思っていないので、みなさんの驚く反応がとっても面白かったですよ。
そこで出会った笑顔が素敵な井上牧場さんについては、こちらの記事でもまとめてありますのでよかったらご覧になってみてください。

大家族(大北家)の涙の理由
今回の放送でスタジオも涙がこぼれた大家族の大北家の14年たったらこうなりましたの旅。
大北家は14年前にダーツの旅で取材したお父さんの姪っ子さんのご家族です。
取材した当時はまだ20代で大家族ではなかったようですが、14年の間になんと13人家族になったというんです!
その情報を手に入れたスタッフが改めてお家を訪問すると、賑やかな大北家のみなさんが登場しました。
そんな大北家の悩みは、人数が多いため旅行をしたことがないということ。
ディズニーランドに行ってみたいという子どもたちの願いを叶えてあげられない大北家のご両親は、それをとても心苦しく思っていました。
そこでスタッフから今回は番組で費用を持つから2泊3日で東京旅行に行かないかと提案!
大北家の初めての東京旅行が決定しました。
新大久保で美味しいタピオカドリンクやチーズドックを堪能したり、いたるところで芸能人のドッキリが行われたりと、終始楽しく旅行は進み、最終日はディズニーランドで思いっきり遊ぶことに。
パレードはあいにくの雨になってしまいましたが、それでも最後まで行われ、旅もいよいよ終了の時間がやってきました。
そこで長男から両親に向けて、兄弟一同から感謝のネックレスのプレゼントと手紙が読み上げられます。
学生時代からバイトをして自分の定期代を稼ぐなど、あまり自由な時間がなかったから辛い時期もあったけど、働くことの大変さを知り、両親の自由のなさも理解することができたこと
高校でバレーをすることを諦めようとしたら、お金のことは気にしなくていいから自分の好きなことをしなさいと背中を押してくれたこと
反抗期で嫌な態度を取ってしまうこともあるけど本当は感謝をしていること
などそれぞれの両親への「ありがとう」の気持ちを伝えていました。
その家族愛の深さに、大北家のみんなもスタジオのゲストも大号泣。
これが涙の理由だったんですね。
大家族って大変なことも多そうですが、それでも家族の絆ってとっても強いんだろうなぁと感じた感動の放送回でした!
まとめ
ここまで、笑ってコラえて3時間SPの無料動画や大家族の大北家の涙の理由についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
笑コラでは全国各地のさまざまなリアルな人物たちをターゲットに放送されていくので、視聴者としてみていると共感できる部分があってついつい見てしまうんですよね。
自分が知らないだけで日本にはこんなに面白い人生を送っている人たちがいるんだ!と毎回新しい発見がある番組でもあるので、きっと人気が高いんだと思います。
今回は前に取材した人の現在をまた新たに取材した形になりましたが、大北家の人々の他にも取材された当時から劇的な変貌を遂げている人もたくさんいるかもしれません。
そういう人々を今後も取材していっても面白いな〜と思いました。
今後もどんな人々が番組に出てくるのか期待ですね。
スポンサーリンク