スポンサーリンク
2019年11月9日(土)〜10日(日)に福岡のヤフオクドームで東方神起5大ドームツアーが行われますね。
気候は冬に近づき寒くなってきていますが、東方神起ファンの熱はまだまだ熱い!
ということで、9日の早朝から、グッズ列に並ぶ人がたくさんいるようですよ。
グッズ販売は9時からの予定ですが、8時すぎの段階ですでに500人以上の人が並んでいるとの情報も!
人気のご当地TBちゃんは売り切れも早いかもしれません!
グッズ列状況や売り切れ状況など気になる人が多いと思います。
そこで今回は、「東方神起ライブ福岡2019グッズ列状況や売り切れ状況を随時更新!」と題して、東方神起ライブ福岡2019のグッズ列状況と売り切れ状況をリアルタイムで更新していきたいと思います。
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
東方神起ライブ福岡2019グッズ列状況
9日(土)は、5ゲート付近で行われますが、グッズ列が長蛇の列になっているようです。
9時の販売開始とともに「Hello」が流れ始めたようで、ファンたちが盛り上がっているみたいですよ!
各時間ごとにグッズ列の様子をまとめてみたので、参考にしてください。
グッズ列|6時の様子
6時48分現在
ヤフオクドームのグッズ列!#東方神起
#東方神起LIVETOUR2019_XV pic.twitter.com/EyuN3Ize9i— 🍑 もも민 🍑 (@momochami880218) November 8, 2019
もうすでに並び始めている人が増えてきています。
グッズ列|7時の様子
❁現在のグッズ列❁
5ゲートの前にグッズ売り場あって、現在列は4ゲートの向こう側のスモーキングエリアまで向こう側まで伸びてます。#東方神起LIVETOUR2019_XV #東方神起#福岡 初日— いくちゃん (@Iku_uknow) November 8, 2019
グッズ売り場から少し離れた4ゲート前付近までグッズ列が伸びているようですね。
グッズ列|8時の様子
グッズ列
500弱ぐらいかな🤔— U×uran 2154㊗️15周年!!XV🎊(*∵)(´・ J ・`) (@uranboon) November 8, 2019
グッズ売り場からだいぶ離れた2ゲート付近までグッズ列ができているようです・・・!
グッズ列|9時の様子
グッズ列今こんな感じ#XV#東方神起#福岡ヤフオクドーム pic.twitter.com/JfpebfHApc
— とも (@yhtcm) November 9, 2019
販売が始まったからか少し列が緩和されて、グッズ列は3ゲート付近くらいになっているようです。
グッズ列|10時の様子
グッズ列できてないし売り切れもない。
会場限定TBちゃんもたくさんある!
段ボール箱積みすごい。
朝早く並ばなくても買える!!#東方神起 #toho15th #XV pic.twitter.com/hy4Wfj1jGp— まゆ👼🏻🍑🦌🙈🍺🤟 (@maxchangminmayu) November 9, 2019
10時を過ぎた頃にはグッズ列がほぼ無くなっているようです!
日陰に並んでいる方からは「寒い」、日向に並んでいる方からは「暑い」という声があがってきているので、寒暖差対策をしっかりと行なっていくといいと思いますよ。
東方神起ライブ福岡2019売り切れ状況
今のところ、売り切れ情報は入ってきていません。
グッズの中では特にTBちゃんの人気が高いようなので、売り切れ注意です!
明太子TBちゃん🥳#東方神起 #XV #toho15th #東方神起LIVETOUR2019_XV福岡 pic.twitter.com/ZbQUZfH3KW
— U×uran 2154㊗️15周年!!XV🎊(*∵)(´・ J ・`) (@uranboon) November 9, 2019
裏には在庫がたくさんあるようですが、いつ売り切れになってもおかしくはないので要チェックです!
代行もご当地TBちゃんが多いように感じがしますので、人気は明らかですね!
グッズ列を何周もしている人が結構いるみたいで、回転はいいみたいです!
その分早く売り切れてしまう可能性も高くなってしまいますが・・・。
グッズ3周してもスカスカで回転めちゃくちゃ早いです!!!!!!
TBちゃん3個ゲットできそうだから明日並ばずにすみそう🥰
— なっちゃんnext☛*XV11/9.10 (@yuno0206_tvxq) November 9, 2019
迷っている場合は早めの購入をおすすめします!
まとめ
ここまで、東方神起ライブ福岡2019のグッズ列状況と売り切れ状況についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
グッズ列はどんどん増えているようですが、その割には回転もいいようですので、一人で何周もしている方もいるみたいでした。
TBちゃんの人気が高いので、あまり遅くに行ってしまうと売り切れている可能性もあるので注意が必要かもしれません。
グッズ列については随時更新していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク