スポンサーリンク
毎週水曜日に放送されているバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」は、様々な人気企画がありますが、中でもみんなの説は特に人気が高いですよね。
ちょっとくだらないと思うようなものも多いですが、何も考えず笑って見れる楽しい番組です。
2019年10月30日(水)放送の水曜日のダウンタウンでは、パネラーにオードリの春日さん、バイキングの小峠さん、たむけんさんが登場しました。
今回の内容は、「みんなの説スペシャル」ということで、1時間ぶっ通しでみんなの説をひたすら検証していきましたよ。
特に定番となったクロちゃんの説も放送されたので、必見の内容になっています。
番組を見逃してしまった方は、こちらで無料動画を紹介していますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
水曜日のダウンタウン(10/30)の動画
水曜日のダウンタウン(10月30日放送)の無料動画はこちらです。
※削除された動画は見ることができませんので、ご了承ください。
今回の放送はみんなの説スペシャルです。
1時間まるっとみんなの説を放送していたので、たくさんの説が検証されていましたよ。
その数なんと16説!
すごい数ですね。見応えも抜群です!
なんだその説(笑)と思っていても、ついつい見てしまうんですよね。
くだらなさと面白さの絶妙なセンスがいいなと思う番組です。
私は特にクロちゃんの説と猪木のビンタ説が面白いなーと思いました。
今回の放送で紹介された説が立証されたかどうかは、この後にあるみんなの説まとめでご紹介していますので、そちらもぜひご覧になってみてくださいね。
みんなの説まとめ
ここでは2019年10月30日に放送されたみんなの説スペシャルの内容をまとめていきます。
・ドッキリ仕掛け人としてクローゼットに隠れてる時、色なし臭いアリ空気砲食らっても出ていくわけにはいかない説→説立証
・彦摩呂海鮮丼のフタを開けて本物の宝石が入っていたらストレートに「宝石箱や」というはず説→説立証ならず
・押忍10回クイズ
・ザ・グレート・カブキお茶に見せかけてお酢をドッキリ的に飲ませたらキレイに霧状に吹き出す説→説立証
・ハンバーグこねた手でスナック菓子の袋開けるの不可能説→説立証ならず
・3つの競技でプロになったアスリートいない説→説立証ならず
・クロちゃん寝て起きてお花畑にいたら死んだと思う説→ちょっと説立証
・濡れたナスとイルカの感触一緒説→説立証
・ビンタされたとこそのあと絶対触る説→説立証
・デヴィ夫人犬が1匹くらい増えていても気づかないんじゃないか説→説立証ならず
・ボトルキャップチャレンジこのタイミングでアップしてるヤツおっかない説→説立証?
・「たむらけん○○」さんのあだ名全員たむけん説→説立証
・TBSのライブラリーにある猪木のビンタだけでドレミファソラシド揃う説→説立証
・歌詞の中で最も“盗んだモノ”バイク説→説立証
・「Toshi」の「i→l」表記に親しんでいるXファンなら「Hotel」を「ホテイ」と読む可能性も僅かながらある説→説立証ならず
・スタミナ定食だいぶ逸脱したやつが出てきても文句言えない説→説立証
・ミニサラダミニが過ぎても文句言えない説→説立証
こうやってまとめてみると、立証された説が結構多いことが分かりました。
よくこんなにたくさんの説が思いつきますよね。
今後も様々な面白い説が検証されるのを期待します。
これまでの水曜日のダウンタウンも見てみたいなと思った方は、DVDも発売されていますのでぜひご覧になってみてくださいね。
![]() |
価格:2,545円 |

![]() |
価格:2,545円 |
現在、1〜10巻まで発売されています。
まとめ
ここまで、2019年10月30日(水)に放送された水曜日のダウンタウンの無料動画やみんなの説まとめについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
人気企画であるみんなの説スペシャルということだったので、放送後のSNSの反響もすごかったです。
「ちょっとくだらない、でも面白い」そんな説がたくさんあったのではないでしょうか。
番組の定番ともいえるクロちゃんの出演もあったので、そこもまた盛り上がりポイントの一つだったかなと思います。
今後もどのような説を検証していくのか楽しみですね。
これまでの放送も気になった方はDVDも発売されていますので、ぜひ見てみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク