スポンサーリンク
2019年11月1日(金)からスタバで新作が登場しましたね。
今回登場した新作は2つ!
・メリーストロベリーケーキフラペチーノ
・メリーストロベリーケーキミルク
どちらも甘酸っぱいイチゴをふんだんに使用したこの季節にぴったりのビバレッジになっています。
発売日当日からスタバには新作を求めてたくさんの人が来店したようですよ。
リピートしたくなる美味しさと評判ですが、実はこのメリーストロベリーケーキシリーズは様々なカスタマイズができることをご存知ですか?
これを知っていれば自分好みのビバレッジに仕上げることも可能ですよ!
そこで今回は何度リピートしてもまた試したくなっちゃうオススメのカスタマイズ方法を紹介しちゃいます!
また、気になるカロリーも調査してみたので参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
スタバ|メリーストロベリーケーキのカスタマイズ
[明日発売] スターバックス「メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ」味も見た目もクリスマスケーキ – https://t.co/6OiFZsrOlc pic.twitter.com/FCcFQPf90D
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 30, 2019
メリーストロベリーケーキシリーズでできるカスタマイズって色々あるんですよ。
今回は無料でできちゃうカスタマイズ方法をまとめてみたいと思います。
メリーストロベリーケーキフラペチーノ/ミルクで可能なカスタマイズ一覧
<無料で増量できる素材>
・ホイップ
・ストロベリーソース
・チョコレートソース
・キャラメルソース
・ストロベリートッピング
メリーストロベリーケーキフラペチーノのみで可能なカスタマイズ一覧
<無料で増量できる素材>
・スポンジケーキクラム
メリーストロベリーケーキミルクのみで可能なカスタマイズ一覧
<無料で変更できる素材>
・バニラシロップ
・キャラメルシロップ
・モカシロップ
・ホワイトモカシロップ
・シンプルクラシックシロップ
・アーモンドトフィーシロップ
・チャイシロップ
無料でできるカスタマイズだけでもこんなにあるなんてすごいですよね。
この他にも+50円で豆乳に変更したり、チョコチップをトッピングしたり、有料のカスタマイズも使えばさらに豪華にすることが可能です。
ここからは、実際にカスタマイズをした人たちの感想とカスタマイズ方法をご紹介します!
まずは無料でできちゃうホイップ増量&チョコレートソースカスタマイズ!
娘っちのお迎えでちょっと早めに出かけていただきました。
いつも、”ホイップ増量+チョコソース”カスタマイズ。
あんまり甘くなかったょ。美味しかった💙#スタバ#メリーストロベリーケーキフラペチーノ pic.twitter.com/Wi6eAIkwHd— ユミさん。。@やっぱり嵐が好き! (@ayruamsihkio) November 1, 2019
イチゴの程よい酸味があるからかチョコレートソースを足してもそこまで甘くなりすぎず美味しいと評判です!
お次は有料ですが、チョコレートチップ追加のカスタマイズ!
今日はホイップもりもりしてくれた!!上にチョコチップのせにカスタマイズ。これ美味しい😋#メリーストロベリーケーキフラペチーノ pic.twitter.com/rhc3tvy6PA
— ぴよこ🌠 (@piyopiyoko817) November 1, 2019
これは、一番人気のカスタマイズといってもいいかもしれません!
感覚としてはアポロみたいなイチゴ×チョコの絶対外れない美味しさですよ!
そして最後は、豆乳に変更&フラペ用コーヒーカスタマイズ!
Happy Holiday❣️🎄
今日からクリスマス!
朝イチでスタバ新作のメリーストロベリーケーキフラペチーノ🍰を夫と半分こ♡先日初めてアンケートクーポンもらったので、カスタマイズで豆乳に変更+フラペ用コーヒー入れたらコーヒー色になりましたが😅個人的には甘さ軽減されて良かったです✨ pic.twitter.com/UYcmAolhJU
— さや💎芸能人・発信者のメンタルトレーナー (@saya_hyodo) November 1, 2019
甘すぎるのは苦手だけど飲んでみたいという人にはオススメのカスタマイズです!
ぜひ自分好みのカスタマイズ方法を極めてみてくださいね。
スタバ|メリーストロベリーケーキのカロリー
新作のメリーストロベリーケーキシリーズが美味しすぎて、ついついスタバに通ってしまいたくなりますよね。
いろんなカスタマイズを試したいと思うとなおさら通う頻度が高くなってしまうのではないでしょうか。
毎日のように飲んでしまいたいけど、気になるのはカロリーですよね。
美味しいものにはカロリーの悩みがつきものです・・・。
今回のメリーストロベリーケーキシリーズのカロリーをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
<メリーストロベリーケーキフラペチーノのカロリー>
ミルク | 470kcal |
豆乳 | 439kcal |
低脂肪 | 453kcal |
無脂肪 | 436kcal |
<メリーストロベリーケーキミルクのカロリー>
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
ミルク | 262kcal | 388kcal | 532kcal | 646kcal |
豆乳 | 258kcal | 381kcal | 524kcal | 636kcal |
低脂肪 | 234kcal | 345kcal | 479kcal | 578kcal |
無脂肪 | 205kcal | 302kcal | 425kcal | 510kcal |
分かっていたけどやっぱりそれなりにカロリーは高いですよね(笑)
カスタマイズでホイップ増量とかトッピング追加したらもっとカロリーは増えていくわけで・・・。
でも美味しいからやめられない!
頑張って運動するしかないですね!
まとめ
ここまで、スタバの新作であるメリーストロベリーケーキシリーズのカスタマイズ方法やカロリーについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
意外と無料でできるカスタマイズが多いので、リピートするときにはぜひ色々なカスタマイズ方法を試してみてくださいね。
ちょっと豪華にしたいときは有料のカスタマイズもオススメですので、レッツチャレンジです!
個人的にはチョコチップ追加が一番好きだなと感じました。
やっぱりイチゴ×チョコのコラボは絶対に美味しいですよね。
こればっかりはカロリーを気にしないで注文してしまうくらいハマってしまいました。
ぜひあなたも自分だけのカスタマイズを見つけてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。