スポンサーリンク
毎日、新型コロナウイルスの感染者が増えてきています。
2020年2月28日(金)には静岡県で初のコロナウイルス感染者も確認されたとの報道も!

今まではマスクなどの予防もあまり意識的に取り組んでいなかった人も、感染者が出たとなれば予防せざるを得ないでしょう。
マスクを必要とする人が増えてきている一方で、マスクは店頭では売り切れ状態が続いています。
マスクが欲しくても買えないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「マスクを売ってる店や静岡の在庫あり入荷状況は?穴場店舗や通販も!」と題して、
静岡県内のマスク売り切れ・入荷状況や在庫ありの穴場店舗、通販の情報について調査していきたいと思います。
マスクが欲しい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクは1月末くらいから品切れが目立ち始め、2月に入るとどの地域でも売り切れが続出するようになりました。
3月になってもいまだにマスク不足が解消される気配はありません。
マスクが増産されるというニュースは見ますが、実際にマスク不足が解消されたと実感することはあまりないですよね。
静岡県では焼津市の消防署職員が備蓄してあったマスクをメルカリに出品したというニュースもありました。
マスク不足は深刻化していますよね。
現在、静岡県内では、コンビニやドラッグストア、薬局などの店舗では、ほぼマスクが売り切れている状況です。
マスクも相変わらず品切れで静岡でも買えないよ😇
— さかうちゆか (@sakachan85) February 27, 2020
マスク不足がここまで深刻になった理由の一つは、中国人のマスクの爆買いです。
日本に住んでいる中国人が母国に送るために買い占めていることがあるようです。
また、フリマアプリでの高額転売も問題になっています。
転売がされずに一人一人が必要量のみ購入していれば、これほどまでにマスクが不足することはなかったかもしれません。
一刻も早く解消してほしいマスク不足ですが、最低でも2週間以上はかかるのではないかと思われます。
お店によっても入荷時期や個数は違うみたいですので、店員さんに確認してみるといいかもしれません。
静岡のマスクを売ってる店の入荷状況や在庫ありの穴場店舗・通販
どこのお店に行ってもマスクを見つけられない人もいるかと思います。
ここでは、静岡県内でマスクを売ってる店の情報や在庫がある通販などをご紹介していきます。
マスクは入荷から売り切れまでのスピードが早いので、ご紹介後にすぐに売り切れてしまう可能性もあります。
お近くに住んでいる方はぜひお早めに足を運んでみてくださいね。
ファッションセンターしまむら
しまむら買い物行ったらレジ横にマスク売ってた。花粉症対策と書いてあったので、旦那用に購入。コロナもだけど我が家の場合、旦那は花粉のダメージがすごい💦
— もっち (@mocchi5124) February 26, 2020
しまむらでは不定期ではありますが、マスクを買えたという情報が入ってきます。
衣料品をメインに扱っているので、マスクを売っているとは盲点だったという人もいるかもしれませんね。
意外と知られていないことが多いので穴場だったりするのかも?
ドラッグストアなどで買えない場合には、このような衣料品を扱っているお店を探してみるのもいいと思いますよ。
家電量販店
ようやくマスクを発見!
そして、鼻セレブプレミアムも発見!意外と電気屋さんは、穴場かも。
花粉に備えられるぞ!#マスク #鼻セレブ #プレミアム #花粉症 https://t.co/VhCbjYNndA
— 今関正俊 (@zekky197812) February 23, 2020
最近では、家電量販店でも日用品を扱っていますよね。
ワゴンにマスクが積まれていることもあるようです。
穴場店舗の狙い目は、マスクの宣伝がチラシに載っていない家電量販店です。
チラシに宣伝が載っていると人が殺到し、相当朝早く起きて並ばなければ買うことは難しいです。
そこで、あえてチラシに載っていない店舗を探すことで、在庫が残っているところを見つけることができるようですよ。
しかしこの場合は、本当に在庫がなくチラシに載せていない場合もあるので注意してくださいね。
その他
SNSにアップされている静岡県内のマスクを売ってる店の在庫・入荷情報をご紹介していきます。
焼津のローソンでマスク売ってた!
— JunH (@Jun1hsy) February 28, 2020
熱海のニューデイズでマスク見つけたので即購入
ベリーラッキー— Wakasugi Tatsuroh (@TilliAdu) February 28, 2020
袋井の某杏林堂で、大人用マスクがまだ売ってあった。もちろん、お一人様一個まで。#新型肺炎 #マスク
— M.U___†___ (@toma3world) February 19, 2020
浜松のコストコでマスク買えた。 pic.twitter.com/JErKQVLosG
— ほのぼの (@nobonemu) February 27, 2020
浜工付近の杏林堂は18時前に大量入庫を何度も目にしてます。今は2日に1回の割合です。友達にも知らせたんですが1時間後には無くなってたようです。この付近のTSUTAYA前のセブンイレブンにもマスク在庫を同じ時間帯で数回ほど見かけてます。
— マティビ (@matv_) February 27, 2020
浜松駅の杏林堂で10枚入りの杏林堂マスク売ってる!!1人1パック制限だけど…
— K (@hoshiuma48) February 28, 2020
出勤する時、浜松駅内にある薬局に長蛇の列が出来てて震えた。
我が家は母のおかげでことマスクには困らない楽でいいわ。
まぁ、滅多につけないんですけど— しめさば (@shimesaba28) February 28, 2020
待ち合わせに時間があるので浜松駅前の遠鉄百貨店の東急ハンズに入って歩いてたら「マスクですか?」と店員さんに声をかけられ最後の1個というマスクをゲットしました。
浜松いいところだ。— 遠藤諭 / 角川アスキー総研 / 元月刊アスキー編集長🍛🎮💻🛀🏻🍻 (@hortense667) February 28, 2020
なぜ静岡のスギ薬局で私はマスク列に並んでいるのだろうw
— コマさん2021 (@komacchee1007) February 26, 2020
マスク発見
杏林堂ドラッグストア 静岡小鹿店
〒422-8021 静岡県静岡市駿河区小鹿228−1
054-287-8111https://t.co/KGrb4KEc9r— ニコちゃん (@hiroshi__s) February 27, 2020
SNSによる情報だと『杏林堂ドラッグストア』や『コストコ』などで多く買えたという口コミが多いようです。
また、コンビニで買えたという人もたくさんいたので、ちょくちょく入荷しているのではないでしょうか。
何度も足を運ぶのは大変ですが、こまめにチェックしてみるといいかもしれませんね。
通販
通販のマスクも在庫が少なくなっています。
かろうじてドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば在庫があるところも。
![]() |
【3月6日(金)から順次発送】サージカルマスク マスク 不織布マスク 50枚入り 大人用 男女兼用 レギュラーサイズ ウイルス対策 花粉対策 3層構造 おすすめ 使い捨て [S] 価格:5,490円 |
しかし、どれをみても高額なものが多いため、どうしても欲しい!という人以外にはあまりオススメできません。
そんなマスク難民におすすめしたいのが、布マスクです!
使い捨てマスクとは違い、布マスクは何度も洗って繰り返し使えるというのがメリット!
![]() |
価格:4,950円 |
洗い替えに2〜3枚くらい買っておけば、しばらくはマスクの心配はしなくても良さそうです。
選び方のポイントは、少し大きめのものを選ぶこと!
洗濯すると少し縮んでしまうものもあるので注意してみてください。
布マスクは様々な柄のものもあるため、オシャレ好きの方にもオススメですよ!
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのもいいのではないでしょうか。
まとめ
静岡県内では初のコロナウイルス感染者が確認されたこともあり、今後ますます予防対策が必要になってきます。
それに伴い、マスクやアルコール消毒液などの需要がさらに高まることでしょう。
マスクの品薄でなかなか予防が難しいという人もいますが、使い捨てマスクがなくても布マスクで予防するというてもあります。
予防の方法は一つではありませんから、柔軟に対応していきましょう。
布マスクであればメルカリなどのフリマアプリで1枚300円〜販売しています。
手作りという点が気にならなければ、お試しで買ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク