スポンサーリンク
この時期になるとインフルエンザや花粉などの対策として、マスクで予防する方が多く見受けられますね。
今年は新たにコロナウイルスの流行も拡大しており、全国各地でマスク不足が起きているようです。
2020年2月29日(土)には、宮城県内で初のコロナウイルス感染者が確認されたとの報道も!

スーパーやドラッグストアを覗いてみても、品切れや個数制限などがかけられているのを見かけるようになりました。
『マスク足りない』や『マスクがない』がツイッターのトレンドになるほど、マスク不足の問題は深刻なようです。
マスクが欲しいのに買えなかったという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マスクの売り切れ状況や宮城の在庫ありの穴場店舗や通販について調査していきたいと思います。
マスクが手に入らず困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクの品薄は1月末ごろから見られはじめました。
ニュースでも報道され、さらにマスク需要が高まり、そこから2〜3日で売り切れ店舗が続出しているようです。
最初は東京や大阪などの中心部でしたが、現在では地方でもマスクの売り切れが相次いでいるとのこと。
売り切れていると報告されているのは主に薬局・ドラッグストアが多いです。
時間なくて1件しか
行けなかったんだけど仙台駅前の
薬局でマスクが
完売しててビビった😷
マスク欲しかったんだけどなぁ— みうら れいな (@r_e10i_07_na) January 31, 2020
仙台でもマスク😷ほとんど品切れ中😰#マスク品切れ pic.twitter.com/cku0z7UKnR
— momorabi (@momorabi6) January 31, 2020
マスクを販売しているといえば・・・というような店舗ではもう在庫がないのが現状です。
マスクを欲しているのは日本人だけではなく、観光に訪れた中国人もマスクを大量に買い占めていることもあり、なかなか供給が追いついていないように思います。
昨年のインフルエンザの流行時期にもマスクがたくさん売れましたが、その際には売り切れから1〜2週間で在庫が復活している店舗が多くありました。
今年の場合はコロナウイルスの対策のために、昨年よりもマスクの需要が高まっているため、1〜2週間で在庫が復活するかは微妙なところです。
運よくマスクが販売されているのを見かけたら買ったほうがいいかもしれませんね。
宮城の在庫ありの穴場店舗や通販
マスクの売り切れや品薄が続いていますが、その中でも穴場店舗があり、そこではまだ在庫がある可能性があります。
近くの薬局やドラッグストアでマスクが売り切れていて買えなかった人は、下記店舗で探してみてください。
ファッションセンターしまむら
マスクどこも売り切れで困ってたけど、しまむらにあった!!しまむら穴場ですぞ
— すみのふ (@staypuft0802) February 1, 2020
しまむらは衣料品の販売が印象的ですが、実はマスクなどの日用品も取り扱っているんです。
しまむらにマスクが売ってあるというイメージがあまりない人が多いため、意外と在庫があることが多いみたいです。
店舗によって取り扱っているマスクは若干異なるかもしれませんが、箱入りマスクや数枚入りのマスクなどがあるようです。
ワークマン
干潟遊び用のブーツ的ゴム長靴と100枚入りマスクを購入。マスクは薬局よりワークマンが狙い目か。 pic.twitter.com/JT89Rtff5L
— はらぼう (@harabowP) February 2, 2020
ワークマンもあまりマスクを販売しているイメージはないかもしれませんね。
作業服などを取り扱っていますが、粉塵対策としてマスクを取り扱っている店舗が多いのです。
こちらも箱入りマスクが購入できる可能性が高いですし、マスクと聞いてパッと思いつかないお店なので穴場ですよ。
家電量販店(ヤマダ電機など)
マスクは結構電気屋で売ってるので見に行ってみるといいのですよ!上新とか積んでるしw
— ひつまぶしのおつやー (@hitumanootuya) February 1, 2020
ヤマダ電機や上新などの電気屋さんでも、最近ではマスクなどの日用品を取り扱っています。
意外とワゴンに山積みで在庫があったりするので、狙い目かもしれません。
中心部より地方の電気屋さんの方が在庫が残っていることが多いみたいです。
ただし、チラシに載っていたりすると人が殺到し、すぐに売り切れることも。
チラシを配布していない店舗や、チラシに載せていない店舗が穴場かもしれませんね。
その他
SNSに投稿されている宮城県内のマスク情報をまとめてみました。
塩釜の舟入?
業務スーパーの隣の
ダイソーにマスク
入荷してました(*´ω`*)#塩釜#マスク#塩竈— ムク ストレスが半端ない! (@seacitys) February 26, 2020
コストコ富谷
マスク入るのか?たまたま来たら並んでるんだけど。 pic.twitter.com/Nrlo45A7AS— まぁこ (@5sZqDqToRsfZXPK) February 28, 2020
名取カワチ。マスク65枚入り
限定100箱入荷。1人1箱— ぱんだ@パンダライダー (@PANDA1000F) February 25, 2020
開店前に並んだおかげでギリ買えました!これ4箱しか入荷してなかったです。あとは数枚入りのが数個。。。まだ品薄。#マスクパトロール#マスク#名取#ツルハ#我が子は副鼻腔炎と花粉症 pic.twitter.com/qG83QAggn2
— さより (@GUz0y) February 27, 2020
仙台榴岡ツルハドラッグにマスク売ってた。1人一個で7枚入り。他でも少しずつ流通してきそう?
— Noir (@kronekodowxxx) February 18, 2020
泉区根白石の薬王堂で20人位並んでる(>_<)
マスクか紙類か(>_<)— yuuya413f (@yuuya413f) February 28, 2020
ツルハ仙台柳生店でマスク納入!うれしい#仙台 #マスク
— 浅野静華 (@ezn1EOqvPtNQB7t) February 28, 2020
通販
通販のマスクもどこも売り切れの状態です。
販売しているものだと、ドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば少しは在庫があるようです。
![]() |
【予約販売※3/10頃入荷予定】マスク 50枚 男女兼用 三層構造 不織布マスク ブルー 青 レギュラーサイズ 花粉対策 大人用 【※お一人様2点まで】【カラー:BLUE】【50枚セット】 価格:5,492円 |
また、使い捨てのマスクは売り切れていますが、洗って何度も繰り返し使える布マスクはまだ販売しているところがあります。
![]() |
【販売中】全10色 ウイルス対策 マスク 花粉 予防 花粉カット 風邪 マスク 布マスク 洗えるマスク メンズ レディース 男女兼用 サイズ調整 快適 耳が痛くない お肌に優しい 繰り返し 価格:2,310円 |
布マスクは現代では使用している人があまり見かけなくなりましたが、使い捨てよりもコスパはいいかもしれません。
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのもアリだと思います。
まとめ
1月末からマスクの品薄・売り切れが続いていますが、まだまだ店舗によってはマスクの在庫があるところもあるようです。
薬局やドラッグストア・ダイソーなどの、マスクを販売しているイメージが強い店舗は売り切れている可能性が高いので避けましょう。
現状ではしまむらやワークマン、ヤマダ電機などの家電量販店が穴場となっていますので、そちらをメインに探した方がいいかもしれません。
お店によっては在庫が入り次第、連絡をくれるところもあるようですので、どうしても使い捨てマスクが欲しい方はお店の人に聞いてみるといいでしょう。
通販でも販売しているところもありますが、1箱で1万〜2万と異常な値段で販売しているところもありますので注意してください。
メルカリなどのフリマアプリでも、定価の10倍以上の値段で取引しているものも見受けられます。
1〜2週間くらいで在庫が復活する可能性もありますので、しばらく使う分の確保ができているのであれば、焦らず在庫が復活するまで待つのも一つの手です。
また使い捨てのマスクではなく布マスクを使用するというのもいいと思います。
過剰に反応せず、落ち着いた対応をとるようにしてみてくださいね。
スポンサーリンク