スポンサーリンク
冬から春にかけてインフルエンザや花粉症対策として、マスクをして出かけるという人も多いのではないでしょうか。
今年は新たにコロナウイルスも流行しており、全国各地でマスク不足が問題となっていますね。
スーパーやドラッグストアを覗いてみても、品切れや個数制限がかけられている店舗も多く見受けられます。
『マスク足りない』や『マスクがない』がツイッターのトレンドになるほど、マスク不足の問題は深刻化してきています。
マスクが欲しいのに手に入らなかったという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、マスクの売り切れ状況や札幌の在庫ありの穴場店舗や通販について調査していきたいと思います。
マスクが売り切れで困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクの品薄は1月末ごろから見られはじめました。
最初は東京や大阪などの中心部だけでしたが、現在では地方でもマスクの売り切れが相次いでいます。
ニュースでも報道され、さらにマスク需要が高まり、2月に入るとどこもかしこも売り切れ状態です。
主に売り切れていると報告されているのは薬局・ドラッグストアが多いです。
全部を見たわけじゃないけど、札幌市内はドラッグストアでマスク売り切れ状態みたいだね…恐ろしや。。😨😱
— アチャコ@冬眠します💤 (@TnMove) February 2, 2020
コンビニ行っても薬局行ってもマスクは売り切れですね(^○^)
— りた=ん 札幌だよー (@ReturnVillage) February 1, 2020
マスクを販売しているといえば・・・というような店舗ではもう在庫がないのが現状です。
マスクを欲しているのは日本人だけではなく、観光に訪れた中国人もマスクを大量に買い占めていることもあり、なかなか供給が追いついていないのです。
昨年のインフルエンザの流行時期にもマスクがたくさん売れましたが、その際には売り切れから1〜2週間で在庫が復活している店舗が多くありました。
今年の場合はコロナウイルスの対策のために、昨年よりもマスクの需要が高まっているため、1〜2週間で在庫が復活するかは微妙なところです。
運よくマスクが販売されているのを見かけたら買ったほうがいいかもしれませんね。
札幌の在庫ありの穴場店舗や通販
マスクの売り切れや品薄が続いていますが、その中でもまだ在庫がある穴場店舗があります。
近くの薬局やドラッグストアでマスクが売り切れていて買えなかった人は、下記店舗で探してみてください。
ファッションセンターしまむら
マスクどこも売り切れで困ってたけど、しまむらにあった!!しまむら穴場ですぞ
— すみのふ (@staypuft0802) February 1, 2020
しまむらは衣料品の販売がメインですが、実はマスクなどの日用品も売っているんです。
しまむらでマスクが売られているということを知らない人が多いため、意外と在庫が残っていたりします。
数枚入りのマスクだけではなく、箱入りのマスクまであるようですのでぜひ探してみてください。
ワークマン
干潟遊び用のブーツ的ゴム長靴と100枚入りマスクを購入。マスクは薬局よりワークマンが狙い目か。 pic.twitter.com/JT89Rtff5L
— はらぼう (@harabowP) February 2, 2020
ワークマンは作業服などお仕事関係の服や雑貨しか販売していないイメージがあります。
しかし、粉塵対策としてマスクを置いている店舗も多いのです。
箱入りマスクが購入できる可能性が高いので、ぜひ行ってみてください。
家電量販店(ヤマダ電機など)
マスクは結構電気屋で売ってるので見に行ってみるといいのですよ!上新とか積んでるしw
— ひつまぶしのおつやー (@hitumanootuya) February 1, 2020
ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの電気屋さんでも、最近ではマスクなどの日用品を取り扱っています。
結構ワゴンに山積みで販売されている目撃情報があるので、狙い目かもしれません。
ただし、チラシに載っていたりすると人が殺到し、すぐに売り切れることも。
チラシを配布していない店舗や、チラシに載せていない店舗が穴場かもしれませんね。
その他
SNSで在庫があったと報告されている店舗をご紹介していきます。
マスクってまだ不足してんのかな、さっき札幌駅エスタのキャンドゥ行ったら結構沢山あったぞ pic.twitter.com/3XCFhGtlAg
— あさくら@雑多垢 (@asakura_teitoku) January 31, 2020
まだ今の段階で手稲区前田のトライアルの二階にある
お宝マートっていうお店に
マスクあった!
1箱50枚入りのやつ(•ᵕᴗᵕ•)
仕事でも使うから無いと困るから
良かったぁε-(´∀`;)#手稲区 #北海道 #札幌 #マスク #トライアル #大人用 #手稲区前田— 沙羅 (@sara__267) February 1, 2020
札幌市清田区周辺の方
平岡緑中前のローソンにまだマスクありましたよ#マスク#清田区 pic.twitter.com/Ll8yXkSxFR
— 💙shota💙 (@Cafe21N) February 2, 2020
サツドラ白石本通店にマスク売ってました😄👍1500円くらいでちょっと高めですが😅おひとり様3個までだったので買いたい人はお早めに!!#新型コロナウィルス #マスク#マスクあります #札幌 pic.twitter.com/TxuAH7k8zj
— 🌵夏葵@なつき🌵 (@natipoyopoyo) February 2, 2020
近くに住んでいる方は探してみてくださいね。
通販
通販のマスクもどこも売り切れの状態です。
ドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば少しは在庫があるようです。
![]() |
玉川 快適フィットマスク女性高学年 60枚タイプ 4901957213627 価格:7,678円 |
また、使い捨てのマスクは売り切れていますが、洗って何度も繰り返し使える布マスクはまだ販売しているところがあります。
![]() |
うるおい保湿のスキンケアマスク 1枚 洗える 布マスク 大人用 男女兼用 立体 価格:1,320円 |
最近では使い捨てのマスクが流通していて、布マスクはあまり見かけません。
しかしこのようなマスク不足の緊急事態には布マスクは何度も使用できるのでオススメです。
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのも一つの手段だと思います。
まとめ
1月末からマスクの品薄・売り切れが続いていますが、まだまだ店舗によってはマスクの在庫があるところも多いようです。
札幌は他の都市より比較的まだ在庫があるように見受けられますので、マスクが完全に品切れする前に買っておくことをオススメします。
お店によっては次の入荷情報を教えてくれるところや、入荷したら電話で連絡してくれるところもあります。
どうしてもマスクが足りなくて困っている人は、お店の人に聞いてみるといいかもしれません。
通販でも販売しているところがありますが、1箱で1万〜2万と通常ではありえない値段で販売しているところも。
メルカリなどのフリマアプリでも、定価の10倍以上の値段で取引しているものも見受けられます。
1〜2週間くらいで再入荷する可能性もあります。
しばらく使う分の確保ができているのであれば、過剰に買い置きを求めずに在庫が復活するまで待つのも一つの手です。
また使い捨てのマスクではなく布マスクを使用するというのもいいと思います。
焦らず落ち着いた対応をとるようにしてみてくださいね。
スポンサーリンク