スポンサーリンク
新型コロナウイルスに関するニュースが毎日のように報道されていますね。
ついに2020年2月21日(金)には、埼玉でも未就学児の感染者が1名出たとの報道も。

これまでは成人した人が多かったですが、10代以下の感染者もこれから増加していきそうで不安ですよね。
少しでも対策を!と意気込んでも、店頭にマスクやアルコール消毒液はなく、品薄の状態に困っている人も多いと思います。
そこで今回は、「マスクを売ってる店や埼玉の在庫あり入荷状況は?穴場店舗や通販も!」と題して、
埼玉県内のマスク売り切れ・入荷状況や在庫ありの穴場店舗、通販の情報について調査していきたいと思います。
マスク不足で悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクの品薄が報道され始めたのは2020年1月末ごろ。
それから約3週間たった今でも、マスクの供給は追いついていないように思います。
マスクの生産を増やすというニュースは見ても、実際にマスクが店頭に並んでいる姿は見えないですよね。
しかし、今後ますます広がるであろう新型コロナウイルスへの感染予防としてマスクは必須です。
現在、埼玉県内では、コンビニやドラッグストア、薬局などの店舗では、ほぼマスクが売り切れている状況です。
とうとう埼玉でもコロナ見つかったのかー😱アルコールも売ってないしマスクもないし困る😰
— ぶり♡ (@m12buri) February 21, 2020
マスク不足が続いている理由の一つは、中国人のマスクの爆買いです。
日本に住んでいる中国人が母国に送るために大量に買っている実態があるようです。
また、ここぞとばかりにメルカリなどで転売をする人も見かけますよね。
中には定価の10倍以上の値段で取引をしようとする人もいて、必要な人にマスクが行き渡らないのが現状です。
マスク不足が解消されるまでには最低でも2週間以上はかかるのではないかと推測されます。
お店によっても入荷時期や入荷する個数が異なるようですので、事前に確認してみるといいかもしれませんね。
埼玉のマスクを売ってる店の入荷状況や在庫ありの穴場店舗・通販
どこを探してもマスクが見つからないとお困りの方も多いと思います。
ここでは、埼玉県内でマスクを売ってる店の情報や在庫がある通販などをご紹介していきます。
マスクは入荷から売り切れまでのスピードが早いので、ご紹介後にすぐに売り切れてしまう可能性もあります。
お近くに住んでいる方はぜひお早めに足を運んでみてくださいね。
ファッションセンターしまむら
やっぱり不定期にマスク入荷してるもよう
しまむら— ピート (@neko_jpn) February 22, 2020
しまむらでマスクを売っているイメージはあまりないかもしれませんが、実は取り扱っているんです。
入荷は不定期のようですが、あまりマスクを販売していると知られていないため穴場かもしれません。
店舗ごとに入荷状況は異なると思いますので、問い合わせしてみるといいと思います。
家電量販店
田舎だからマスク品薄と聞いても服屋か電気屋に「一人一箱(3箱)まで」の張り紙と一緒にいつもワゴンに積んであるから実感がない
コンビニは空だけどその他ではよく見かける— ドロール (@dolooru2) February 21, 2020
最近では家電量販店でもマスクを販売しているのを見かけますよね。
お店自体が大きいため、豊富に在庫を準備しているところもあるようですよ。
穴場店舗の狙い目は、マスクの宣伝がチラシに載っていない家電量販店です。
チラシに宣伝が載っていると競争率が高く、開店数時間前から並ばないと買えないことも。
あえてチラシに載っていない店舗を狙うことで在庫があることも多いようです。
ただその場合には本当にマスクを販売していないこともありますので、探す際には注意が必要です。
その他
SNSにアップされている埼玉県内のマスクを売ってる店の在庫・入荷情報をご紹介していきます。
カインズ深谷店?籠原店?
たまたま行ったらマスク売ってた!
カゴから無くなったら店員さん補充してたから、まだ買えるなかな。— ねこ娘 (@GoriraQwq) February 22, 2020
所沢駅前のサンドラッグ、
小さめのマスクが40個入荷だって!#マスク情報#サンドラッグ— 理恵/りえー(本梨命名💙) (@rie2727130) February 21, 2020
久喜のロヂャースにマスク入荷してる#マスク入荷#ロヂャース#久喜ロヂャース#コロナウイルス対策 pic.twitter.com/4gY1UlCd2q
— イチヤボシ (@moliveolive) February 16, 2020
鴻巣駅のニューデイズ、マスク入荷してる!!
— いそじん (@cherryaaaaaaa) February 21, 2020
春日部のMrMaxで、並ばすマスク買えました。369円です。一人1箱 (税別) わ #マスク #MrMax pic.twitter.com/q9iRz2aWOy
— 絆!春日部の和さん (@kazuosekine) February 17, 2020
ヤマダ電機 東松山店でマスク売ってた!お一人様一点限り!並ばないで買えた!#吉見町 #理容 #床屋 #マスク #get pic.twitter.com/mWMVzWq5d2
— 米村 理容所 (@ky3550155) February 17, 2020
埼玉の朝霞市の100円ショップ
マスク、5日中4日は買えました!#マスク pic.twitter.com/qrOqt4TLzY
— もしもマサヒコ、森野さんは永遠のヒーロー (@sevenandmoshimo) February 19, 2020
イオンモール「羽生」3階ファイテンショップ🐱🌸昨日の夜でマスクまだ200箱あるそうです。マスクもファイテン独自のが織り込んで作ってあるそうです。一人一箱。アプリ提示で入浴剤もらいました😊#ファイテンショップイオンモール羽生#高機能三層マスク一人一箱 pic.twitter.com/WaQk9BYiT4
— anko (@anko_smile2525) February 22, 2020
サンドラッグ調布富士見町で8:15からマスク求め並んだけど、入荷が大変少なく、1枚入りしか買えなかった。
25人くらい並んでたけど、1枚入りだけど、ないよりあったほうがいい。
箱入りのは買えないなあ、なかなか。 pic.twitter.com/LPzs7zCPQS— やじ (@yu69_JALA350) February 22, 2020
少しだけどマスク売ってます。#マスクあった (@ ドラッグストア セキ 今福店 in 川越市, 埼玉県) https://t.co/rUa2e1NSeP pic.twitter.com/2pMSvBOdMZ
— Katsuya (@dora0103) February 21, 2020
何だかマスク探索隊みたくなってるけどココにもマスク売ってます。#マスクあった (@ ドラッグストア セキ 新宿町店 in 川越市, 埼玉県) https://t.co/PDVpAKMNaR pic.twitter.com/0sXc8Z7Oav
— Katsuya (@dora0103) February 21, 2020
日高市女影のセブンイレブンで、マスク2セット売ってましたよ。20:10現在
私は買いませんでした。
本当に困っている方に届きますように#マスク #マスク販売— 山下喜晴(山ちゃん) S-LINKやまき 日高市のパナソニックのお店 (@yamayan02) February 19, 2020
SNSで見つけた情報をまとめてみます。
・カインズ深谷店もしくは籠原店
・所沢駅前のサンドラッグ
・久喜市のロヂャース
・鴻巣駅のニューデイズ
・春日部のMrMax
・ヤマダ電機 東松山店
・朝霞市のダイソー
・イオンモール羽生の3階ファイテンショップ
・サンドラッグ調布富士見町店
・ドラッグストアセキ今福店
・ドラッグストアセキ新宿町店
・日高市女影のセブンイレブン
お近くに住んでいる人はぜひ探してみてくださいね。
通販
通販のマスクも飛ぶように売れており、なかなか入荷しない状態が続いています。
かろうじてドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば在庫があるところも。
![]() |
マスク mask イヤーループ式 3層型 ウイルス 粉塵 微粒子 微生物 98%カット PM2.5 ドイツ製 1箱/50枚入 サージカルマスク 価格:6,600円 |
しかし、どれをみても通常より高額な価格設定がされているものが多く、あまりオススメはできません。
高くてもマスクが欲しいんだ!というのであれば別ですが・・・。
そんなマスク難民におすすめなのは、こちらの布マスクです!
使い捨てマスクとは違い、布マスクは何度も洗って繰り返し使えるというのがメリット!
![]() |
価格:2,024円 |
洗い替えに2〜3枚持っておけばしばらくはマスクの心配はしなくても良さそうです。
選び方のポイントは、少し大きめのものを選ぶこと!
洗濯すると少し縮んでしまうものも中にはあるので注意が必要です。
シンプルな無地のものから、お花柄の可愛いものまでいろんな種類があるので、この際オシャレを楽しむのも◎。
使い捨ては使い捨ての良さがありますが、布マスクのコスパはとてもいいですよ!
このようなマスク不足の緊急事態には、大活躍間違いなしです!
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのも一つの方法だと思います。
まとめ
埼玉県で未就学児の新型コロナウイルス感染者が出たということで、人々のコロナウイルスに対しての警戒が高まっています。
マスクをせずに外出をすることで、自分が危険にさらされているのはもちろん、他の人からも悪い印象を持たれることも。
外出時にはマスクをする、こまめにアルコール消毒をするなどの個人でできる予防はしっかりと行なっていきたいですね。
マスク不足でなかなか予防が難しい人もいるかもしれませんが、使い捨てマスクが手に入らないなら、布マスクを使ってみるという方法もあります。
使い捨てマスクだけしか使えない!というわけではありませんので、柔軟に対応してみてくださいね。
ちなみに、メルカリなどのフリマアプリで販売されている手作りの布マスクは1枚300円〜とかなり安いです。
手軽に買えるので試しに使ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク