スポンサーリンク
新型コロナウイルスの感染が拡大しており、人々の不安も大きくなっていますね。
最近では若年層への感染も見られ、年齢などに関係なく感染が広まりつつあります。
マスクをするなどの小さな予防から行なっていきたいところですが、マスクの品薄はなかなか解消されませんよね。
手元にマスクの在庫がなく困っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「マスクを売ってる店や岩手の在庫あり入荷状況は?穴場店舗や通販も!」と題して、
岩手県内のマスク売り切れ・入荷状況や在庫ありの穴場店舗、通販の情報について調査していきたいと思います。
マスクが購入できずに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクは1月末くらいから不足し始めました。
そこから約3週間経ちますが、一向にマスク不足が解消される兆しはありません。
マスクを増産し、国民一人一人に供給できるよう勤めているとのニュースも見かけますが、まだ実感できない状況です。
しかし、今後もっとコロナウイルス感染者は現れるでしょうから、感染予防としてマスクは手元に準備しておきたいですよね。
現在、岩手県内では、コンビニやドラッグストア、薬局などの店舗では、ほぼマスクが売り切れている状況です。
岩手の田舎でもマスクは売り切れ。 pic.twitter.com/d0xb916gep
— Take Ikeno (@RIDER_KID) February 22, 2020
マスク不足がなかなか解消されない理由の一つは、中国人のマスクの爆買いです。
母国にマスクを送ろうと、日本に在住している中国人が買い占めている実態があるようです。
また、最近問題となっているメルカリなどでの高額転売も、マスク不足を加速させている一因だと思います。
通常なら100円くらいで買えるマスクが1000円以上で売られていたりと、マスク不足に悩んでいる人にとっては残念な状況ですよね。
フリマアプリでも取り締まっているものの、なかなかなくならないのが現状です。
マスク不足が解消されるまでには最低でも2週間以上はかかるのではないかと推測されます。
お店によっても入荷時期や個数は違うみたいですので、店員さんに確認してみるといいかもしれません。
岩手のマスクを売ってる店の入荷状況や在庫ありの穴場店舗・通販
どこを探してもマスクを売ってる店が見つからなくて困っている人も多いでしょう。
ここでは、岩手県内でマスクを売ってる店の情報や在庫がある通販などをご紹介していきます。
マスクは入荷から売り切れまでのスピードが早いので、ご紹介後にすぐに売り切れてしまう可能性もあります。
お近くに住んでいる方はぜひお早めに足を運んでみてくださいね。
ファッションセンターしまむら
どこを探しても無いマスクが、何と!!しまむらにあり、購入させて頂きました
大切に使います
しまむら様、ありがとうございます✨— にま (@nima8512) February 23, 2020
しまむらでマスクとは意外だったかもしれません。
衣料品販売のイメージが強いしまむらですが、マスクのような日用品も取り扱っています。
箱タイプのものと数枚入りタイプのものと両方を販売している店舗もあるそうなので、自分の手元にある在庫量と相談して買ってみてください。
しまむらでマスクを販売していることを知らない人も多いので、穴場かもしれませんね。
家電量販店
ようやくマスクを発見!
そして、鼻セレブプレミアムも発見!意外と電気屋さんは、穴場かも。
花粉に備えられるぞ!#マスク #鼻セレブ #プレミアム #花粉症 https://t.co/VhCbjYNndA
— 今関正俊 (@zekky197812) February 23, 2020
最近では、家電量販店でも様々な日用品を販売しているのをよく見かけますよね。
取り扱う商品の種類が増えてきていますが、その中の一つにマスクもあるんです。
意外と見落としがちな家電量販店でのマスク販売、穴場かもしれません。
その中でも特に穴場店舗の狙い目は、マスクの宣伝がチラシに載っていない家電量販店です。
チラシに宣伝が載っていると購入希望者が多く、開店前の行列に並ばないと買えないことが多いのです。
そこで、あえてチラシに載っていない店舗を狙うことで、並ばずに在庫が残っている店舗と巡りあえることも多いみたいですよ。
ただその場合には本当にマスクを販売していないこともありますので、探す際には注意が必要です。
その他
SNSにアップされている岩手県内のマスクを売ってる店の在庫・入荷情報をご紹介していきます。
二戸市に子の大会の送迎に来て、
待ち時間にウエルシアへ。
箱マスク、三週間ぶりに買えたー✨
ありがとう😊#うえたん#ウエルシア#マスク pic.twitter.com/PqJrZNyJO7— ぎどうちゃん。 (@keikeiou) February 23, 2020
北上でもマスク発見(1時間前) pic.twitter.com/LmjnoEyApI
— どど (@michinoseki) February 15, 2020
岩手県にはマスクがあった。仙台には一個もないマスクが一ノ関駅、花巻駅にマスクがあった。ひとり一個という。それでもうれしいというか安堵。 pic.twitter.com/Q0WSKgaqeX
— eitok (@eitokuta) February 8, 2020
花巻駅にマスクあった!
これから遠出するから本当に助かった(´Д⊂ヽ pic.twitter.com/WjMNKPyLOU— さささっ (@fujiolu) February 15, 2020
深夜のローソンでマスクを発見!
どこいっても在庫切れだけど、ポロッと出てきたりすんのなぁ。(店員さん曰く、ほんとに数個単位でしか入らないらしい。)いやー、宮古も捨てたもんじゃないな(笑)
これで、今度の名古屋も安泰かな← pic.twitter.com/9UoublXtx9
— の (@nonono_music) February 17, 2020
薬王堂さんでマスク(徳用)get❗仕事で使うので助かります‼️#薬王堂 #マスク #盛岡 #滝沢 #コロナ対策 pic.twitter.com/KGQvjX8JtJ
— むー (@mrokiwt) February 18, 2020
盛岡のユニバースにたくさんありました!#マスク#マスク売ってる#マスクあった
— はらぺこつつ (@harapekotsutsu) February 19, 2020
マスク、盛岡の向中野のでかいホーマック、たまにマスク入荷してるみたいだ。入り口の脇に特設コーナー有り。
— ゆきみ🍙大福 (@yukimibighappy) February 22, 2020
看護学校の同期と話しててマスクの話になって 岩手でコンビニ?キオスク?のようなnew daysという店にマスクが売ってたと話してた。仕事休憩の一時の呟き。
— 高見沢 正容 (@x8VGR20STDLIsPd) February 20, 2020
SNSで見つけた情報をまとめてみます。
・二戸市内のウエルシア
・北上市内
・一ノ関駅
・花巻駅
・宮古市内のローソン
・滝沢市内の薬王堂
・盛岡市内のユニバース
・DCMホーマック盛南店
・new days
不定期ながらも入荷はしているようですので、こまめに店舗をのぞいてみるといいかもしれません!
通販
通販のマスクも前のようになかなか在庫は復活してきていません。
かろうじてドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば在庫があるところも。
![]() |
価格:4,980円 |
しかし、どれをみてもこれまでの良心的な価格ではないため、どうしても欲しい!という人以外にはあまりオススメできません。
そんなマスク難民におすすめなのは、こちらの布マスクです!
使い捨てマスクとは違い、布マスクは何度も洗って繰り返し使えるというのがメリット!
![]() |
価格:4,378円 |
洗い替えに2〜3枚くらい買っておけば、しばらくはマスクの心配はしなくても良さそうです。
選び方のポイントは、少し大きめのものを選ぶこと!
洗濯すると少し縮んでしまうものも中にはあるので注意が必要です。
布マスクはシンプルな無地のものだけではなく、柄物も豊富にあるので好きな柄を選んで気分を上げるのもいいのではないでしょうか。
使い捨ては使い捨ての良さがありますが、布マスクも長期的に使えるのでコスパはいいと思います!
このようなマスク不足の緊急事態には、大助かりですね!
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのも良い方法だと思います。
まとめ
岩手県内ではまだコロナウイルス感染者は発生していませんが、いつ感染者が出てもおかしくはない状況だと思います。
まだ感染者が出ていないためマスクをしていない人もいるようですが、マスクをしていないことで他の人からも悪い印象を持たれることもあります。
もちろん、自分自身を危険にさらしているようなものでもあります。
外出時にはマスクをする、こまめにアルコール消毒をするなどの個人でできる予防は出来るだけしていきたいですね。
マスク不足でなかなか予防が難しい人もいるかもしれませんが、使い捨てマスクが手に入らないなら、布マスクを使ってみるという方法もあります。
使い捨てマスクが絶対!というわけではありませんので、柔軟に対応してみてください。
ちなみに、メルカリなどのフリマアプリでは手作りの布マスクを1枚300円〜販売しています。
かなり安くお手軽に購入できるので利用してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク