スポンサーリンク
新型コロナウイルスについて、全国各地で騒がれていますね。
ついに2020年2月21日(金)には、石川でも感染者が1名出たとの報道も。

石川県では初の感染者ということで、少しずつ全国各地で感染者が増えているような状況です。
福岡県の地下鉄内では、マスクをせずに咳をした人がいたのを発見した乗客が非常通報ボタンを押し、列車が止まったことも話題となっています。
そのようなことがどこでも起こりうるようになってしまうのでしょうか。
1月末あたりからマスク不足や消毒液などのアルコール類の品薄・品切れも多く、今後どうなっていくのだろうかと不安に思っている人も多いと思います。
石川県でも感染者が出たことにより、さらにマスクの需要が高まりそうですね。
そこで今回は、「マスク売り切れ状況や石川の在庫あり入荷状況は?穴場店舗や通販も!」と題して、
石川県内のマスク売り切れ・入荷状況や在庫ありの穴場店舗、通販の情報について調査していきたいと思います。
マスク不足で悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスク不足がニュースで報道され始めたのは1月末くらいからでした。
それから3週間以上たった今でも、石川県内のマスク不足は続いています。
今までは感染者が県内にいなかったことから、予防の意識もあまりない人もいたかもしれません。
しかし感染者が出たからには、今まで以上にマスクへの関心が高まることが予想されます。
現在、石川県内では、コンビニやドラッグストア、薬局などマスクといえば連想される店舗はもちろん、ダイソーや家電量販店などの穴場店舗と言われているところでも、マスクが売り切れている状況です。
石川県の医療機関(病院)は、危機感が無いから、4か所も受診する事になったんだよ!
初となった本人がある意味可哀想…私も怖いけど、薬局、ドラッグストア、ホムセン、コンビニ何処にもマスク売って無い😭、羽咋のナントカさん、県民にもマスク支援して下さい!— ck (@yochi171) February 21, 2020
マスク不足が続いている理由の一つは、中国人のマスクの爆買いです。
中国国内での感染拡大がすごいため、日本に住んでいる中国人が母国に送るためにたくさん購入している実態があるようです。
また、最近ではメルカリなどのフリマアプリで高額での転売も行われていますよね。
マスクの出品について常識の範囲内で取引するように呼びかけられているものの、転売がなくならないのが現状・・・。
マスク不足が解消されるまでには最低でも2週間以上はかかるのではないかと推測されます。
お店によっても入荷時期や入荷する個数が異なるようですので、事前に確認してみるといいかもしれませんね。
石川の入荷状況や在庫ありの穴場店舗・通販
マスクがどのお店でも売り切れていて困っている人も多いかと思います。
ここでは、石川県内でマスクが販売されているというお店の情報や在庫がある通販などをご紹介していきます。
マスクは入荷から売り切れまでのスピードが早いので、ご紹介後にすぐに売り切れてしまう可能性もあります。
お近くに住んでいる方はぜひお早めに足を運んでみてくださいね。
ファッションセンターしまむら
しまむらにマスクがありました😷
ピッタマスクなので3回は洗って使えるぞ、、!!
しまむらは盲点だった…しまむらはたまに行くと掘り出し物があります👗
しかしなぜ私は黒マスクにばかり縁があるのだろうか。。😟— MiHO YOSHiOKA (@Y0SHi0KAdesu) February 20, 2020
しまむらにも実はマスクを販売している店舗があります。
あまりメジャーではないので知らない人も多いかもしれませんね。
取り扱いについては店舗によっても異なりますので、電話などで問い合わせしてみると確実だと思います。
家電量販店
どこもかしこもマスク欠品アルコール除菌欠品‥
退院してから買いに行こうと思ってたから、まさかこんなことになるとは‥
でも運良く退院後にいつも使ってる某電気屋さんのマスク2箱と、アルコール除菌2つ買えたから何とか助かった~💦
いつまで欠品続くのかなぁ‥メーカーさん頑張って下さいm(_ _)m— ੈ✩ひろܤ * (@hiro_0165) February 20, 2020
最近では家電量販店でも日用品を取り扱うようになりました。
お店自体が大きいため、在庫も豊富に抱えているところもあるようです。
穴場店舗の狙い目は、マスクの宣伝がチラシに載っていない家電量販店です。
チラシに載っていると朝から長蛇の列ができてしまって買えないことも多いのです。
チラシを発行していない店舗や、チラシがあってもマスクが載っていない店舗をメインに探してみてください!
その場合は、本当にマスクを売っていない可能性もありますので注意してくださいね。
その他
SNSにアップされている石川県内のマスクの在庫・入荷情報をご紹介していきます。
金沢市の子供がいる家庭でマスクが欲しい方は野々市のスギ薬局に行ったら売ってますよー!#大人用マスクが何処行っても無い#7枚入りマスク在庫が20個くらい
— 若旦那@FGR撲滅親善大使 (@wabisuke109) February 21, 2020
金沢の話しですがこの前100円ショップに黒いマスクはありました!
ドラッグストアはほんの少し入荷あるんですけどすぐに売り切れてしまいます😷日本全国きっと同じ様な状況ですね💦
— ちゃんきゅい (@2959kyuiko) February 21, 2020
白山駅前 #マツキヨ
子供用マスク😷では
ゴム紐短過ぎて使えンしなぁ…#コロナウイルス pic.twitter.com/d40iQ6rpfQ— 笑得大使 #JusticeForMahohon (@beautiful_mofu) February 17, 2020
マスク協奏曲だけど、地元のドラッグストアで500円未満の通常価格で買えましたよ。勿論個数制限はありましたけど。買えたのは白山市に本店のある#コメヤ薬局
福井だったか滋賀県に本店のある#GENKY
です。#マスク#石川県#白山市— けい (@kei100100) February 11, 2020
能登最大の公立病院の敷地内にある大手薬局。昨日の話。マスクは売り切れになってから全く入荷してこないですという店員の話。もう10日ぐらい。
某国立病院の売店では先週から入荷始まったと。一人一個(複数個入り)までの販売だと。— 佐渡島、ああ佐渡島。 (@sadogashima3210) February 18, 2020
野々市のコストコ普通にマスク売ってますね。
午前中行けば買える
— 時雨 (@sigure_m) February 11, 2020
SNSで寄せられた情報をまとめてみると、このような感じになります。
野々市市のスギ薬局
野々市市のコストコ
金沢市のダイソー
白山駅前のマツモトキヨシ
白山市のコメヤ薬局
マスクも入荷が未定でも、突然入荷することもあるので、近くのドラッグストアなどこまめに探してみるといいですよ。
通販
通販のマスクも品切れ状態が続いており、なかなか購入するのが難しくなっています。
かろうじてドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば在庫があるところも。
![]() |
TRUSCO αフィットキャッチマスク (50枚入) TFCM50N 価格:3,861円 |
しかし、どれをみても高額な価格設定がされているものが多く、どうしても欲しいんだ!という人以外はあまりオススメできません。
そんなマスク難民におすすめなのは、こちらの布マスクです!
使い捨てマスクとは違い、布マスクは何度も洗って繰り返し使えるというのがメリット!
![]() |
価格:2,618円 |
洗い替えに2〜3枚持っておけばしばらくはマスクの心配はしなくても良さそうです。
選び方のポイントとしては、少し大きめのものを買ってみてください。
洗濯すると少し縮んでしまうものも中にはあるので注意が必要です。
シンプルな無地のものから、お花柄の可愛いものまでいろんな種類があるので、この際オシャレを楽しむのも◎。
使い捨ては使い捨ての良さがありますが、布マスクのコスパはとてもいいですよ!
このようなマスク不足の緊急事態には、大活躍間違いなしです!
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのも一つの方法だと思います。
まとめ
石川県でも初の新型コロナウイルス感染者が出たということで、人々のウイルスに対しての警戒が高まっています。
マスクをせずに外出をすることで、自分が危険な状況であるのはもちろん、他の人の目にも印象が悪く写ってしまうことがあります。
外出時にはマスクをする、こまめにアルコール消毒をするなどの個人でできる予防はしっかりと行いたいですね。
マスク不足でなかなか予防が難しい人もいるかもしれませんが、使い捨てマスクが手に入らないなら、布マスクでしのぐという方法もあります。
使い捨てマスクが絶対!というわけではありませんので、柔軟に対応してみてくださいね。
ちなみに、使い捨てマスクはメルカリなどのフリマアプリで高額で転売されているのを見かけますが、手作りの布マスクは1枚300円〜販売している人もいます。
手軽に買えるので試しに使ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク