スポンサーリンク
インフルエンザやコロナウイルスなどの感染症対策として、マスクが飛ぶように売れていますね。
電車で見かける人々もマスクをしていることが多いように思います。
スーパーやドラッグストアを回ってみても、どこもかしこも売り切れ状態・・・。
マスクが欲しくても手に入らないのが現状です。
『マスクない』や『マスク足りない』などがツイッターのトレンド入りをするなど、マスクの品切れは深刻化する一方です。
近所のお店でもマスクが手に入らず悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マスクの売り切れ状況や千葉の在庫ありの穴場店舗や通販について調査していきたいと思います。
マスクが手に入らずお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクの品薄は1月末から、首都圏を中心に見られ始めました。
中心部のみだったマスク不足も、現在では地方でもその余波が見られ、マスクの売り切れが相次いでいます。
ニュースでもマスクの品切れについて報道していることもあり、さらに人々の需要が高まりました。
現在、SNSなどで売り切れが報告されているのは主に薬局・ドラッグストアが多いです。
千葉県でマスク、どこに売ってますか?
大型ショッピングセンターも薬局もコンビニもドラッグストアも回りまくったけどどこにもないんだよ!!
少しでも情報をと思ってツイみてると、マスクしてない人は危機感ないとか色々かかれてるけど、売ってないんですけどー?!
誰かマスク…😷
— 海@千葉ロッテマリーンズ (@tak0yakibanch0) February 1, 2020
マスクといえばすぐに思いつくようなお店は、もう売り切れで在庫がないのが現状です。
日本人がマスクを求めているのと同時に、観光に訪れた中国人がマスクを買い占めているということもあり、供給が追いついていないようです。
昨年のインフルエンザの流行時期にもマスクがたくさん売れましたが、その際には売り切れから1〜2週間で在庫が復活している店舗が多くありました。
今年の場合はコロナウイルスの対策のために、昨年よりもマスクの需要が高まっているため、1〜2週間で在庫が復活するかは微妙なところです。
お店によっても再入荷の時期は異なりますので、事前に確認してみるといいかもしれませんね。
千葉の在庫ありの穴場店舗や通販
マスクの品切れで困っている人も多いと思いますが、その中でもまだ在庫がある穴場店舗が存在します。
近くの薬局やドラッグストアを回っても探せなかったという人は、ぜひ参考にしてみてください。
ファッションセンターしまむら
マスクどこも売り切れで困ってたけど、しまむらにあった!!しまむら穴場ですぞ
— すみのふ (@staypuft0802) February 1, 2020
しまむらはファッションセンターというだけあってメインは衣料品です。
しかし、マスクなどの日用品も取り扱っており、その種類は数枚入りのものから箱入りのものまで豊富な取り揃えです。
しまむらでマスクを売っているというイメージがなく見逃している人が多いため、穴場と言えるかもしれません。
ワークマン
干潟遊び用のブーツ的ゴム長靴と100枚入りマスクを購入。マスクは薬局よりワークマンが狙い目か。 pic.twitter.com/JT89Rtff5L
— はらぼう (@harabowP) February 2, 2020
ワークマンは作業服などお仕事関係の服や雑貨に強いイメージがあるかもしれません。
しかし、お仕事の中にも粉塵対策としてマスクを必要とするところも多く、そのため箱入りのマスクを取り扱っている店舗が多いのです。
ワークマンといえばヘルメットや作業用衣料品のイメージがあり、マスクが売っていること自体あまり知られていないので狙い目かもしれませんね。
家電量販店(ヤマダ電機など)
マスクは結構電気屋で売ってるので見に行ってみるといいのですよ!上新とか積んでるしw
— ひつまぶしのおつやー (@hitumanootuya) February 1, 2020
最近ではヤマダ電機やヨドバシカメラなどの電気屋さんでも、マスクなどの日用品を取り扱っています。
こういった家電量販店ではワゴンいっぱいに在庫があることが多いので、まだ残っている店舗もあるかもしれません。
ただし、チラシにマスクの販売が載っていたりすると、開店から10分程度で売り切れてしまうようです。
買いに行く際には、チラシを配布していない店舗や、マスクは取り扱っていてもチラシに載せていない店舗を選ぶといいかもしれません。
その他
SNSで報告されている千葉県内のマスクの在庫情報をご紹介していきます。
千葉ニュータウンのカインズ、マスクは海老蔵の高いやつとか1枚入りの高機能とかワゴンの中にある限りとのことだった。聞き耳立てちゃったわよ(10時前情報)
— のん (@nonnononnonnon) February 2, 2020
千葉の娘からマスクを送って欲しいと頼まれ、薬局へ。
店舗によってはお一人様3点までと指定あるが、いまのところ浜松はマスク購入できている。 pic.twitter.com/B2cSqmvr6m— さち☆(*^^*ゞ (@afb89096baa74ce) January 30, 2020
千葉県市川市、船橋市界隈
箱入(40〜70枚)マスク情報
※当日9〜10時の状況。
藤原ウェルシアあり9時開店。
1家族3個迄。
中山競馬場スギ薬局あり9時開店。
1家族3個迄。
中山競馬場セイムスなし。9時開店。
入荷未定。
藤原ヨークマート内サンドラッグあり
9時開店。1家族2個迄— hey! what’s? (@heywhats14) January 31, 2020
千葉の薬局どこにもマスク置いてないけど、駅構内のニューデイズには売ってるぞ( ^ω^ )
— ©︎かっつー@2/8ギルキス1stライブ (@katsuuu1218) February 1, 2020
近くに該当の店舗がある人はぜひ探してみてくださいね。
通販
通販のマスクも通常の価格のものはほぼ売り切れています。
かろうじてドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば少しは在庫があるようです。
![]() |
玉川 快適フィットマスク女性高学年 60枚タイプ 4901957213627 価格:7,678円 |
しかし、どれをみても通常ではあり得ないような価格設定がされているものが多く、高いお金を払ってでもどうしてもマスクが欲しいという人以外はあまりオススメできません。
私が一番おすすめなのは、こちらの布マスクです!
使い捨てマスクとは違い、布マスクは何度も洗って繰り返し使えるというのがメリット!
![]() |
うるおい保湿のスキンケアマスク 1枚 洗える 布マスク 大人用 男女兼用 立体 価格:1,320円 |
洗い替えに2〜3枚持っておけばしばらくはマスクの心配はしなくても良さそうです。
最近では使い捨てのマスクの方が流通していて、布マスクはあまり見かけないかもしれません。
しかしこのようなマスク不足の緊急事態には、布マスクは何度も使用できるので本当にオススメです。
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのも一つの手段だと思います。
まとめ
1月末からマスクの品薄・売り切れが続いていますが、一部の店舗ではマスクの在庫があるところも多いようです。
千葉はコロナウイルスの感染者が出たこともあり、他の地域よりもマスクの需要が高いかもしれません。
在庫がある店舗も残りわずかというところがほとんどだと思いますので、販売しているのを見かけたら購入しておくことをオススメします。
お店によってはいつ入荷するのかや、入荷時に電話連絡してくれるところもあります。
マスク不足でお困りの方は、店員さんに相談してみるのもいいかもしれませんね。
通販やメルカリなどでは1〜2万円というびっくりするような値段で販売しているのを見かけます。
この緊急事態に判断力が低下し、買ったほうがいいかな?と思ってしまうかもしれませんが、焦りは禁物です。
1〜2週間でマスクの在庫が復活する可能性もありますので、マスクを過剰に欲しがらず、落ち着いた対応をするようにしてくださいね。
スポンサーリンク