スポンサーリンク
新型コロナウイルスの若年層への感染も増え、警戒が高まってきていますね。
北海道で感染した20代の方も重篤と報道されており、若ければ軽くて済む!なんてことも言えない状況になってきました。
少しでも予防をしたい!と思っても、なかなかマスクやアルコール消毒液などが買えないことも多く困っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「マスクを売ってる店や青森の在庫あり入荷状況は?穴場店舗や通販も!」と題して、
青森県内のマスク売り切れ・入荷状況や在庫ありの穴場店舗、通販の情報について調査していきたいと思います。
マスク不足で悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
マスクの売り切れ状況
マスクの品薄が騒がれ始めたのは1月末くらいからでした。
それから約3週間ほど経ちますが、未だにマスク不足は解消されていませんよね。
マスクの生産を増やすという報道はあっても、実際にマスクがお店に並んでいる姿はなかなか目にしません。
しかし、今後ますます広がるであろう新型コロナウイルスへの感染予防として、マスクはなくてはならない存在です。
現在、青森県内では、コンビニやドラッグストア、薬局などの店舗では、ほぼマスクが売り切れている状況です。
知人に頼まれて今日はマスク探しに青森市内を15店舗ほど回りましたが、全滅でした。キッチン除菌用アルコール、アルコール系ウェットティシュは比較的購入できるようです。個数制限のない所も結構ありました。#マスク #コロナウイルス対策
— kinu (@kinu99771614) February 22, 2020
マスク不足がなかなか解消されない理由の一つは、中国人のマスクの爆買いです。
日本に住んでいる中国人が母国に送るために大量に買っている実態があるようです。
また、最近問題となっているメルカリなどでの高額転売も、マスク不足に陥っている原因の一つではないでしょうか。
定価の10倍以上の価格で取引しているのも見かけます。
マスク不足は深刻ですから、こういった転売がなくなり、必要な人にマスクが届いて欲しいですね。
マスク不足が解消されるまでには最低でも2週間以上はかかるのではないかと推測されます。
お店によっても入荷時期や個数は違うみたいですので、店員さんに確認してみるといいかもしれません。
青森のマスクを売ってる店の入荷状況や在庫ありの穴場店舗・通販
何店舗も探したけどマスクが見つからず、お困りの方も多いと思います。
ここでは、青森県内でマスクを売ってる店の情報や在庫がある通販などをご紹介していきます。
マスクは入荷から売り切れまでのスピードが早いので、ご紹介後にすぐに売り切れてしまう可能性もあります。
お近くに住んでいる方はぜひお早めに足を運んでみてくださいね。
ファッションセンターしまむら
どこを探しても無いマスクが、何と!!しまむらにあり、購入させて頂きました
大切に使います
しまむら様、ありがとうございます✨— にま (@nima8512) February 23, 2020
しまむらでマスク!?と驚いた方もいるかもしれませんが、しまむらにもマスクは売っています。
入荷は不定期のようですが、割とコンスタントに入荷しているとの情報もあります。
お近くに店舗がある方はのぞいてみるといいかもしれません。
あまりマスクが売られていると知られていないため、穴場かもしれません。
家電量販店
ようやくマスクを発見!
そして、鼻セレブプレミアムも発見!意外と電気屋さんは、穴場かも。
花粉に備えられるぞ!#マスク #鼻セレブ #プレミアム #花粉症 https://t.co/VhCbjYNndA
— 今関正俊 (@zekky197812) February 23, 2020
最近では、家電量販店でも様々な日用品を置いていることが多いですよね。
その中にマスクもあるんですよ。
穴場店舗の狙い目は、マスクの宣伝がチラシに載っていない家電量販店です。
チラシに宣伝が載っていると競争率が高く、開店前に並ばないと買えないことも。
あえてチラシに載っていない店舗を狙うことで在庫が残っていることが多いみたいですよ。
ただその場合には本当にマスクを販売していないこともありますので、探す際には注意が必要です。
その他
SNSにアップされている青森県内のマスクを売ってる店の在庫・入荷情報をご紹介していきます。
青森市某所のローソン様にてマスク発見‼ 今日は早朝から12店ほど巡ってみましたが、マスクがほとんどありませんでした。私は必要分がありますので、発見情報だけを載せておきます。 #マスク pic.twitter.com/X89AxICch8
— kinu (@kinu99771614) February 23, 2020
青森市松原のドラッグストアにて、マスク発見!! 今日は3個のみの入荷らしい。高い!! アルコール除菌系もダメ。近県以外ナンバー車、わナンバー車増加中!! #マスク pic.twitter.com/pEQWtvbYnf
— kinu (@kinu99771614) February 23, 2020
所用で青森市桜川のお酒やさん併設の100均でマスク発見。 pic.twitter.com/ia61S0aFxB
— kinu (@kinu99771614) February 23, 2020
イオンやヨーカドーは、ガーゼマスクとか給食マスクって書かれている子供用のくらいしか見かけないのですが、大きめのダイソーに行くと青森なだからかマスク売ってるの見かけます。花粉症の方はこの時期マスクないとほんっとに辛いし困りますよね
— ユッフィ (@snowflakedrops) February 21, 2020
セブンイレブン二ツ家店、ユニチャームの小さ目マスク一個あり#マスク #八戸
— 八戸太郎 (@tamakichi8nohe) February 24, 2020
( ´•ω•` )さっき近所のツルハに行ったら、レギュラーサイズのマスクが結構残ってた。1人一個までで5枚しか入ってないけど。@八戸
— †シロウサちん† (@shirousa_ching) February 21, 2020
ダイソー弘前城東店には大人用マスクはなかった。子供用は色々あったけど、一人1つまで。除菌スプレーもなし。マスク用のゴムは売ってたよ〜(^∇^)#ダイソー#ダイソー弘前城東店#弘前マスク情報
— nonchan (@nonchan_japan92) February 9, 2020
SNSで見つけた情報をまとめてみます。
・青森市内のローソン
・青森市松原のドラッグストア
・青森市桜川のダイソー
・セブンイレブン二ツ家店
・八戸市内のツルハドラッグ
・ダイソー弘前城東店
コンビニやドラッグストア、ダイソーなどで少量だと入荷があるようですね。
こまめに店舗をのぞいてみるといいかもしれません!
通販
通販のマスクも品薄で、なかなか在庫が復活してきません。
かろうじてドラッグストアなどで買うよりも高値の物であれば在庫があるところも。
![]() |
価格:4,980円 |
しかし、どれをみてもこれまでの良心的な価格ではないため、どうしても欲しい!という人以外にはあまりオススメできません。
そんなマスク難民におすすめなのは、こちらの布マスクです!
使い捨てマスクとは違い、布マスクは何度も洗って繰り返し使えるというのがメリット!
![]() |
価格:4,378円 |
洗い替えに2〜3枚持っておけば、しばらくはマスクの心配はしなくても良さそうです。
選び方のポイントは、少し大きめのものを選ぶこと!
洗濯すると少し縮んでしまうものも中にはあるので注意が必要です。
布マスクはシンプルな無地のものだけではなく、柄物も豊富にあるのでオシャレを楽しむのもいいですよ。
使い捨ては使い捨ての良さがありますが、布マスクも長期的に使えるのでコスパはいいと思います!
このようなマスク不足の緊急事態には、大活躍ですね。
マスク不足が落ち着くまでは布マスクで対応するというのも良い方法だと思います。
まとめ
青森県内ではまだコロナウイルス感染者は発生していませんが、いつ感染者が出てもおかしくはない状況だと思います。
まだ感染者が出ていないからマスクをせずに外出しても大丈夫かな、なんて思いがちですがやはりそれは危険です。
マスクをしていないことで他の人からも悪い印象を持たれることもあります。
外出時にはマスクをする、こまめにアルコール消毒をするなどの個人でできる予防は出来るだけしていきたいですね。
マスク不足でなかなか予防が難しい人もいるかもしれませんが、使い捨てマスクが手に入らないなら、布マスクを使ってみるという方法もあります。
使い捨てマスクだけしか使えない!というわけではありませんので、柔軟に対応してみてください。
ちなみに、メルカリなどのフリマアプリで販売されている手作りの布マスクは1枚300円〜とかなり安いです。
手軽に買えるので試しに使ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク