スポンサーリンク
定期的に開催されるファッションショップ『アベイル』と、人気漫画『鬼滅の刃』とのコラボ。
毎回、可愛い洋服から雑貨まで取り揃えられていて、鬼滅ファンには人気のコラボとなっています。
第一弾は並ぶ人もそこまで多くはありませんでした。
しかし、第二弾の1回目は開店3時間前には長蛇の列!なんていう店舗もあったようです。
そうなると、今回の第二弾2回目は何時に並べばいいのか気になりますよね。
また、各店舗のグッズ入荷数が少ないので、穴場店舗を狙っていかないと、購入できない可能性も。
そこで今回は、「鬼滅の刃×アベイル2は何時に並ぶ?穴場はどこ?リアルタイム更新!」と題して、
鬼滅の刃×アベイル2のコラボグッズは何時に並べばいいかや、穴場店舗などについてご紹介していきたいと思います。
それではまいりましょう!
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
鬼滅の刃×アベイル2は何時に並ぶ?
確実にコラボグッズを購入したいのであれば、夜中の12時から並ぶ覚悟が必要かもしれません。
埼玉のアベイルに鬼滅の刃グッズを買いに来たら、
開店前3時間半にも関わらず、
100人を超える列が…。
1番に並んでる人は12時から来てたんだって。すごいね。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/DHqwnuXgvn— けろはや (@kuricozy74) February 14, 2020
現在の状況をまとめると、店舗によってバラツキはありますが、整理券配布の3時間前には30人〜100人の人がすでに並んでいる状況のようです。
川崎アベイル、ざっと50人くらいかな。思ったより並んでいない!6:40現在…。
— 沼井 (@numai_dayo) February 14, 2020
アベイルに来たけどもう大行列!!
100人はおるんじゃないかな…
買えるかな…ガチ寒い
— いのり@CC福岡( ∩’-‘📷⊂ ) (@inori_918) February 14, 2020
店舗によって入荷数が違うため、たくさんの数を用意している店舗であれば、今から参戦しても間に合うかもしれません。
ですが、前回もそうでしたが、各10点お一人2点までというようなグッズも多く、3〜5番目に並んでも、欲しいグッズが買えなかったという人もいます。
どれでもいいからとにかくグッズが欲しいということであれば、遅めに参戦しても可能性がありますが、欲しいものが決まっている人はやはり早めに並んだ方がいいでしょう。
鬼滅の刃×アベイル2の穴場店舗はどこ?
穴場店舗は、アベイルの店舗自体が大きいところです!
というのも、大きなアベイルだとそもそものグッズの入荷量が多いんです。
具体例をあげると川崎店なんかは入荷数が多く、グッズによっては2日目まで残っていたものもあったそう。
反対に、地方の田舎にポツンとあるような店舗は、そもそもの入荷数が少なく、争奪戦になったようです。
地方でも何店舗かある場合には、出来るだけ大きい店舗を狙った方が勝率が高いかもしれませんね。
人気の鬼滅の刃はこちら
![]() |
価格:5,531円 |

まとめ
ここまで、鬼滅の刃×アベイル2のコラボグッズは何時に並べばいいかや、穴場店舗などについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
毎回大人気のコラボですから、だいたい3〜4時間前には並ぶ覚悟で挑んだ方が良さそうですね。
また、大きい店舗が穴場店舗となりますので、お住いの地域の中でもたくさん在庫がありそうな店舗を狙うと案外欲しいグッズが買えるかもしれません。
前回の人気ぶりをみて、夜中の12時から並んでいる猛者もいるとのことですので、早めに並ぶようにしてみてくださいね。
また、まだ寒い時期ですので、防寒対策はしっかりとして並びましょう。
マスクを着用するなど、感染症対策も忘れずに!
スポンサーリンク