スポンサーリンク
「世界の果てまでイッテQ!」は世界各地のさまざまな場所に行って、その国の絶景や文化などを紹介する冒険バラエティーです。
子どもから大人まで大人気の番組ですよね。
レギュラーメンバーである出川哲郎さんもこの番組に出てからより人気が出てきたように思います。
24時間テレビでトライアスロンに挑戦したみやぞんさんもこの番組がきっかけで、どんどん有名になっていきましたよね。
そんな大人気番組「世界の果てまでイッテQ!」ですが、2019年10月20日(日)に「世界の果てまでイッテQ!秋の2時間スペシャル」が放送されました。
今回の内容は、
・ラグビー強豪国アワード
・内村のカレンダープロジェクト
・イモトワールドツアーカンボジア編
といったこれまでの面白い名場面集から、人気のコーナーまで盛りだくさんの内容になっています。
どの企画もハズレなしで、最高に笑えるシーン満載の放送内容なので、見逃してしまった方はぜひこちらからご覧くださいね!
スポンサーリンク
イッテQ!秋の2時間SP10月20日の動画
世界の果てまでイッテQ!秋の2時間スペシャル(10月20日放送)の無料動画はこちらです。
※削除された動画は見ることができませんので、ご了承ください。
今回の放送では、前半戦はラグビーW杯にちなんだ強豪国アワードが放送され、今まで訪れたラグビー強豪国の名場面集が放送されました。
ラグビーW杯で話題となった「ハカ」を黒沢さんが挑戦したVTRや、ロッチ中岡のQTubeでぬるぬるラグビーに挑戦したVTRなど、見どころたくさんの番組構成でした。
後半戦では、イモトワールドツアーカンボジア編や内村のカレンダープロジェクトといったレギュラーメンバーの人気企画が放送されました。
今回も、イモトや内村さんが体を張ったロケを行っていて、ついつい見入ってしまう内容ばかりでしたよ。
一瞬たりとも見逃せない番組内容になっていますので、ぜひ見てみてくださいね。
▼今までのイッテQも見てみたい!という人はDVDもおすすめです。
![]() |
世界の果てまでイッテQ! 10周年記念 DVD BOX-BLUE [ 内村光良 ] 価格:7,769円 |

![]() |
世界の果てまでイッテQ! 10周年記念 DVD BOX-RED [ 内村光良 ] 価格:7,223円 |
爆笑間違いなしの内容となっていますので、興味がある方はぜひご覧になってみてくださいね。
イッテQ!秋の2時間SPの内容まとめ
ここでは、イッテQ!秋の2時間スペシャルで放送された、イモトのワールドツアーカンボジア編と内村さんのカレンダープロジェクトの内容についてまとめていきます。
動画を見る時間がないけど、どんな内容だったのか詳しく知りたいという人は読んでみてくださいね。
イモトのワールドツアーカンボジア編
⦅食料調達シーン⦆
カンボジアで食料調達をすることになったイモトですが、ここではお世話になったカンボジアの家族から接待を受けつつなんとか食料をゲット!
そのお礼にイモトはカレーを振る舞います。
カンボジアの子どもたちは「美味しい」と言ってくれましたが、実はこれも接待でした。
イモトのカレーをおかわりする?と聞くと「NO」と言われるという始末(笑)
日本のカレーはカンボジアの子どもたちの口には合わなかったようですね。
⦅人気ユーチューバー紹介シーン⦆
カンボジアでユーチューバーとして活躍するアンナさんとリンさんを紹介しました。
この二人の動画「Natural life TV」は、タランチュラやヘビなどを美味しく料理して食べるというもの。
イモトもタランチュラを使ったタピオカミルクティー作りに挑戦!
その味は・・・・・まずっ!
タピオカではなく細かく刻んだタランチュラに当たってしまった時の反応が面白かったです。
⦅ナマズ捕獲大作戦シーン⦆
カンボジアのとある池に巨大ナマズである「メコンオオナマズ」がいると噂になっており、それを村人総出で捕獲するというロケが行われました。
イモトも果敢に池の中に入ってリポートします。
すると2m越えの複数のオオナマズの姿を捉えることができました。
巨大で威力のあるオオナマズにイモトがしがみついて捕獲するという名場面も生まれましたよ。
内村のカレンダープロジェクト
今回のカレンダープロジェクトでは、内村さんがイルカとともにサーフィンをする写真を撮るという内容でした。
内村さんはサーフィン経験はなく、ロケ2日間という短い期間でマスターしなければいけないという過酷なロケということで、本人も不安気味でロケが始まりました。
サーフィン未経験の内村さんには「伝説のサーファー」が先生として指導をしてくれることに。
伝説サーファーの指導が素晴らしく、練習開始から10分でボードに立つところまでできるようになりましたが、難易度をあげて沖での練習に移行するやいなや、激しい波にさらわれ内村さんも苦戦し始めました。
波にボコボコにされる姿はまさに「波のオヤジ狩り」と言っても過言ではありません(笑)
何度も沖に出ようとチャレンジしますが、すぐに浅瀬に押し戻されてしまうため、「ただいまおじさん」と命名されるシーンも。
結局、イルカと写真を撮ることは諦めて、サーフィンに乗る姿が撮影できればそれをカレンダー写真に採用しよう、という流れになりました。
運命の最終日、なんとか今までで最長距離を乗ることができ、見事な迫力ある写真を撮影することができました。
当初の予定とは少し違ってしまいましたが、今回はカレンダーに採用されることになり、内村さんもほっと一安心されたと思います。
まとめ
ここまで、10月20日に放送された「世界の果てまでイッテQ!秋の2時間スペシャル」の無料動画と内容まとめについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
前半戦のラグビー強豪国アワードも、今までの名場面集という感じで、それぞれの国に訪れた時の爆笑シーンを次々に見ることができて、面白かったですね。
また、後半戦のイモトのワールドツアーカンボジア編も、カンボジアならではの日本では見かけない光景ばかりで、とても楽しい内容でした。
内村さんのカレンダープロジェクトは、当初の予定とは異なってしまいましたが、迫力ある一枚が撮影できたので、カレンダーの発売も楽しみになりましたね。
今後も人気企画の放送が予定されていますので、ぜひ次回もご覧になってみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク