スポンサーリンク
2019年11月4日(月)に、iPad向けの「Adobe Photoshop」がついにリリースされました。
デスクトップ版と同様の機能が使えるとアナウンスがありましたが、実際にはどのような機能が搭載されているのでしょうか。
早速SNSでは利用を開始した人たちからの評判で溢れかえっていますよ。
Photoshopは月額料金制のようですが、無料体験でお試しも可能ということで、なんだか激アツですね。
どのような機能が使えるのか、使い方も気になります。
そこで今回は、iPad向けの「Adobe Photoshop」の評判や料金、機能や使い方について調査していきたいと思います。
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
iPad版Photoshopの評判は?
SNSでは早速、iPad版Photoshopを利用してみた人たちからの評判があがってきていますよ。
リリースを心待ちにしていた人が多いみたいですね。
ここでは、実際に使った人たちの評判についてご紹介していきます。
ついにipad版Photoshopが!!
写真編集用途だと、まだトーンカーブ使えないのが痛すぎるけど…
はやくトーンカーブを…! pic.twitter.com/7xcEOo1Qu0— りーしゃん (@uec_kurokuro) November 4, 2019
ipad版photoshop、白丸をタップすると消しゴムに、そのままスライドするとスポイトになる。調整レイヤー少なめだけどスラスラ動いて気持ちいいー! pic.twitter.com/WaKimF2CmQ
— 田島 美鈴 / みっすー (@abcmisuzu) November 4, 2019
iPad版Photoshopが対応していない調整レイヤーも、PSDで読み込めば効果は効いてはいるんですね。
調整レイヤーの不透明度や描画モードの変更もできます。#iPad活用 #Photoshop #Adobe pic.twitter.com/FspVrH2uEO— アシカガCAST🎙\ポッドキャスト配信中/ (@ashikagacast) November 4, 2019
iPad版Photoshopを入れてみた
一番よく使う「遠近法の切り抜きツール」が実装されてないので、ここで終わり pic.twitter.com/iJxsd3h0gK— ちゃあー (@chamitter) November 4, 2019
iPad版Photoshop(完全版)がなにやら公開されたみたい。
Apple Pencil対応してる。月額1080円らしいけど、30日間無料らしいので早速試してみた。なんかすごそう(笑)。ブラシのクオリティ高い!#iPad版Photoshop #iPad #Photoshop pic.twitter.com/75t6qlwNch
— Tsut-ps@編集+ガジェット好き (@Tsut_ps) November 4, 2019
iPad 版 Photoshop、Camera Raw は使えない感じですか……残念 pic.twitter.com/QqK7GhV5L0
— こて (@k0_te) November 4, 2019
iPad版Photoshopインストールしてみたけど、まだまだ準備中の機能だらけでデスクトップ版と同様の使い方をするのは無理だわ。カラーモードはRGBしか選べないし、ブラシの読み込みもできない。フィルターもほとんど入ってない。今後のアプデ待ち。
— かをるこ (@amanogawaKH) November 4, 2019
利用者からの評判を見てみると、実装されている機能が一部のみで、デスクトップ版と同様の使い方をするには、まだ機能が追いついていないというようなものが多いですね。
今後のアップデートに期待しているといったコメントをしている人がたくさんいました。
ただし、使える機能もあるようなので、どのような用途で使うかによっては現状の機能でも満足できる人もいるかもしれません。
自分の使いたい用途と、実装されている機能のすり合わせが必要かもしれませんね。
iPad版Photoshopの料金は?
iPad版Photoshopは、インストール自体は無料で行えますが、利用するには月額料金が発生します。
Photoshopの月額制メンバーシップかアプリ内での課金で支払わなければいけません。
月額料金は1,080円!
まぁまぁいい金額しますね。
30日間の無料体験が用意されているので、まずはこの無料期間でお試ししてみて、使い勝手を確認してみるといいと思います。
現状はデスクトップ版ほど機能が使えるわけではなさそうなので、どれくらい自分の使いたい機能が使えるかというのは把握しておきましょう。
アップデートにも期待ができるので、現状の機能がイマイチだったという人は、少し様子を伺ってみるのも一つかもしれませんね。
まとめ
ここまで、iPad向けの「Adobe Photoshop」の評判や料金、機能や使い方についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
現状では使える機能がデスクトップ版に比べると限られているということもあって、使いたい用途によっては、イマイチ作業が捗らなかったという人もいたようですね。
しかし、iPadでPhotoshopが使えるというのは便利には間違いないので、今後のアップデートに期待したいです。
機能が制限されているため、もっとこうしてほしいというような意見は多いですが、動作環境などについては結構評判がいい感じがしたので、一度使ってみるといいかもしれませんね。
月額料金は1,080円で、30日間は無料でお試しすることができますので、自分の使っている機能が実装されているか試してみてくださいね。
スポンサーリンク