スポンサーリンク
2019年9月14日から世界バレーが開幕し、日本中が盛り上がっていますね。
全日本女子は全11試合の対戦スケジュールが組まれていますが、そのうち3試合が北海道札幌市にある「北海きたえーる」で試合が行われます。
北海きたえーる会場の対戦日程
9月22日(日) vs アメリカ
9月23日(月・祝) vs ケニア
9月24日(火) vs ブラジル
3連休中に行われる試合とあって、会場に観戦に行かれる人も多いみたいですね。
やっぱり選手を生で応援するのは、臨場感もあって楽しいですよね。
応援といえば、会場に行くなら応援グッズも用意したいところですが、北海きたえーる内ではどこでグッズを販売しているのでしょうか?
また、混雑も予想されますので、待ち時間やグッズの売り切れについても気になるところです。
そこで今回は、世界バレー会場となっている北海きたえーるのグッズ販売場所や、待ち時間と売り切れについても調査してみたいと思います。
会場に観戦に行く人は必見の内容になってますので、ぜひ最後までご覧ください。
ここでちょっとだけご紹介!
楽しみにしていたバレーの試合を見逃してしまった!なんてことはありませんか?
そんな時はFODで見逃し配信をやっているので、こちらを利用するのがおすすめですよ。
しかも無料で見ることができるので、この期間だけでも登録してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
北海きたえーる|世界バレーのグッズ販売場所
北海きたえーる会場でのグッズ販売場所は、会場外の特設テントになると思います。
世界バレーのグッズ販売ではありませんが、別なイベントでのグッズ販売の様子がSNSにあげられていました。
北海きたえーる前の場外グッズ売り場はただいま長蛇の列!
みなさま、早くからのご来場、誠にありがとうございます!#g129 #njpw pic.twitter.com/mP16t7TXYD
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) July 15, 2019
どのイベントをみても会場内ではなく、会場外に設営されたテント内で販売しているようでしたので、世界バレーのグッズ販売も例外ではないと思います。
応援するならかかせないスティックバルーンも、会場のグッズ売り場で購入することができますよ。
この投稿をInstagramで見る
このスティックバルーンですが、無くてももちろん応援はできます。
でも、会場内では今回スペシャルサポーターに就任したジャニーズWESTの大会テーマソング『Big Shot!!』に合わせて、バルーンを叩いたり、バルーンで踊ったりするイベントもあります。
何も持っていないと、イベント時に手持ち無沙汰になってしまうかもしれません。
なので、買っておいた方が会場の一体感も味わえますし、何より自分も数倍楽しく応援ができるようになると思いますので、購入することをおすすめしますよ。
▼世界バレー観戦の服装や持ち物についての記事はこちら

北海きたえーる|世界バレーグッズ販売の待ち時間
北海きたえーる会場の世界バレーのグッズ販売は、おおよそ30分~1時間くらいの待ち時間が発生すると予想されます。
会場で販売されているグッズは、スティックバルーンなどの応援グッズだけではなく、選手に関連する小物や雑貨なども販売されています。
会場にはそれを目当てに来場する人もいるので、グッズ売り場は混雑すると思われます。
何かグッズを買いたいなと思っている人は、少なくても試合開始の1時間前には会場に到着していないと、試合開始に間に合わなくなってしまう可能性もありますよ。
グッズ売り場での滞在時間を少しでも少なくしたいのであれば、応援Tシャツなどの事前に買えるグッズは買っておいて、会場ではスティックバルーンなどのここでしか買えないものだけを購入するのもアリだと思います。
グッズについては、通販を利用するといいかもしれません。
![]() |
【限定品】☆ネコポス対応!☆ 全日本応援Tシャツ V2MA858063 【MIZUNO】ミズノ バレーボールウェア・プラクティスウェア 価格:2,999円 |
また、「バレーボールステーション@オンライン」という公式通販サイトでは、選手の背番号入りのユニフォームや、タオルなどの幅広いグッズを販売しているので、気になる方はこちらも覗いてみてくださいね。
▼日本代表選手のシューズに関する記事はこちら



北海きたえーる|世界バレーグッズ販売の売り切れ予想
北海きたえーる会場のグッズの売り切れについてですが、スティックバルーンなどの応援グッズについては、大量に数量を確保していると思われますので売り切れの心配は必要ないと思います。
しかし、選手に関連するグッズについては、選手それぞれの人気具合にもよりますが、比較的ほかの商品よりも早く売り切れになってしまうことが多いようです。
また、応援Tシャツについても、すでに公式通販サイトでも売り切れが続出していることもあり、なんとか会場で手に入れたいという人もいるみたいなので、これを狙っているなら早めに会場に行った方がいいと思います。
基本的にグッズを求めていく人は遅くても1時間前には到着していることがほどんどですので、人気グッズを手に入れるなら2~3時間前には会場入りできるのが理想ですね。
まとめ
ここまで、世界バレーの会場となっている北海きたえーるでのグッズ販売場所や、待ち時間と売り切れについてもご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
北海きたえーる会場でグッズを購入する場合は、会場外に設置された特設グッズ売り場で買うことになると思います。
会場では混雑することが予想されますので、グッズの購入には30分~1時間の待ち時間が発生することを念頭に置いて、会場に来る時間を決めた方がよさそうです。
また、人気選手のグッズを狙っている方は、早い段階での売り切れが予想されますので、2~3時間前には会場入りすることをおすすめします。
万全な状態で観戦できるように、余裕を持ってスケジュールを調整してみてくださいね。
スポンサーリンク