スポンサーリンク
新型コロナウイルスの感染がじわじわと全国に広まってきていますね。
2020年2月26日(水)には、岐阜県でも初めてのコロナウイルス感染者が確認されたとの報道も!
もともと岐阜県では、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で陽性反応が出た乗客8名を受け入れていました。
しかし、それとは別にコロナウイルスの感染が確認されたということで、地元民にも不安が広がっています。
いったいどこの病院に運ばれたのでしょうか。
感染予防のためにも、どこに危険があるのか知っておくのは大切なことですよね。
そこで今回は、「岐阜県|コロナウイルス感染患者の病院はどこ?指定医療機関を調査!」と題して、
岐阜県で確認されたコロナウイルス感染患者を受け入れた病院(指定医療機関)を調査していきたいと思います。
スポンサーリンク
岐阜県のコロナウイルス感染患者の病院はどこ?
今回、コロナウイルスの感染が確認されたのは岐阜県大垣市在住の50代男性です。
発症までの行動歴は
14日:発熱
15日:医療機関Aを受診
19日:歯科医を受診
20日:再び医療機関Aを受診
21日:激しい頭痛で医療機関Bを受診
25日:発熱のため再び医療機関Bを受診
となっており、歯科医を含めると3ヶ所の医療機関を受診していたようですね。
コロナウイルスだと断定された後は、通常は県内にある感染症指定医療機関に運ばれ、治療が行われます。
感染症の危険性が高く、専門的に特別な治療が必要な患者を受け入れる医療機関です。
第一種感染症指定医療機関・第二種感染症指定医療機関があります。
今回のコロナウイルス感染者も、岐阜県内の感染症指定医療機関に運ばれたものと思われます。
具体的な病院名は個人情報保護のため公表されてはいませんが、岐阜県内にある感染症指定医療機関は限られています。
まずはそこをおさえておくといいかもしれません。
岐阜県の感染症指定医療機関は?
岐阜県にある感染症指定医療機関は全部で5ヶ所(結核病床を除く)。
もしかしたら自分の暮らしている地域の近くかもしれません。
どこに病院があるのか場所を確認しておきましょう。
第一種感染症指定医療機関
【岐阜赤十字病院】
住所:岐阜県岐阜市岩倉町3丁目36
第二種感染症指定医療機関
【大垣市民病院】
住所:岐阜県大垣市南頬町4丁目86番地
【岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院】
住所:岐阜県関市若草通5丁目1
【岐阜県立多治見病院】
住所:岐阜県多治見市前畑町5丁目161
【岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛騨医療センター 久美愛厚生病院】
住所:岐阜県高山市 中切町1番地1
どこの病院で治療を受けているのかまでは特定できませんでしたが、この中のどこかに運ばれているものと思われます。
お近くにお住いの方は感染が拡大しないように注意してくださいね。
岐阜県|コロナウイルス感染に対しての口コミ
岐阜県で初のコロナウイルス感染者が出たことで、SNSでは様々な意見が寄せられています。
岐阜にもついにコロナ感染者が出たのか。
今以上に気を付けないと・・・。— hiro👀@岐阜 裏垢 (@dear010dear) February 26, 2020
ついに岐阜でもコロナ(´・ω・`)
大垣の人でJR大垣駅〜岐阜駅間の電車で通勤してたとか絶対岐阜市にも感染者おるやん😱💦
来月義母さん手術でうつしたらやばいで必要最低限しか外出しないようにしよ— さあ@松竹梅菊 (@kurukurupyokor1) February 26, 2020
遂に岐阜県にコロナが来た。。
一昨日マスクは確保出来たから安心と思ってたけどマスクしたところで怖いもんは怖い🥶🥶🥶— Nana♡ (@Tinker_Bell0826) February 26, 2020
まとめ
岐阜県内では初のコロナウイルス感染者が出たとあって、地元民も心配になっていると思います。
いつ自分が感染してもおかしくはない状況になってきているので、より一層の感染予防に対する意識を高めていく必要がありそうですね。
個人でできる予防は限られていますが、マスクを着用したり、こまめに手をアルコール消毒して清潔に保つなどの簡単にできる予防から始めていきましょう。
![]() |
価格:4,980円 |

![]() |
価格:2,280円 |
医療従事者や地元の方々に感染が広がらないことを祈ります。