スポンサーリンク
阪急うめだ本店で開催されている『バレンタインチョコレート博覧会2020』が大盛況みたいですね。
毎年このチョコレートの祭典を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
最近ではスイーツ男子も増えてきており、自分用に買っている人もいるみたいですよ!
そんなチョコレート好きにはたまらない、バレンタインチョコレート博覧会2020ですが、幅広い世代に人気のため、大変混雑しているようです。
混雑状況を知らずに行くと人混みで欲しいものが買えなかったということにもなりかねません。
そこで、これから行こうと思っている人のために、混雑状況や待ち時間、近隣の駐車場情報などをご紹介していこうと思います。
ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
サラッと読むための目次
阪急うめだ|バレンタインチョコレート博覧会2020の混雑状況・待ち時間
バレンタインチョコレート博覧会2020の混雑状況ですが、平日と休日で混雑具合が大きく異なるようです。
【混雑状況まとめ】
1月平日→夕方以降混雑(朝・日中が狙い目)
1月休日→混雑(朝イチが狙い目)
2月平日→やや混雑(午前中が狙い目)
2月休日→大混雑(朝イチが狙い目)
1月は平日であれば比較的空いているようです。
ただし仕事終わりの人があふれる夕方以降は混雑する傾向にありますので注意してください。
また、1月・2月ともに休日は大混雑が予想されます。
人気店舗である『オードリー』は、開店前から待機列ができています。
午前中に来店した人でも、待ち時間は約2時間待ちとの情報もあります。
オードリーのチョコレートを狙っている人は朝イチで並ぶ覚悟が必要かもしれませんね。
![]() |
【送料無料】オードリー 阪急うめだ本店限定 マグカップ AUDREY グレイシア バレンタイン チョコレート バレンタインチョコレート 個包装 ギフト チョコ かわいい おしゃれ プレゼント 価格:6,980円 |
実際にバレンタインチョコレート博覧会2020に訪れた人たちの声も参考にしてみてください。
仕事帰りに阪急のチョコ博行ってきたんだけど、相変わらず凄い人ですね。週末は午前中じゃないとしんどいかな。風邪気味なので、ル・ガックさんのフォンダンショコラだけ買って帰ってきた。1年ぶり、幸せ。
— xiu (@xiu93k) January 25, 2020
チョコ博のためにまた開店30分前から梅阪並んでいるがYVANゲット今年は無理そうな気がする……
— (@killing_blood) January 26, 2020
阪急梅田のチョコ博にきましたけど、オードリーは2時間待ちです
— Laki (@laki_zzz) January 25, 2020
本日2戦目✌️チョコ博始まってから初めての月曜日~!!ちょっとマシになったんかな?✨阪急オードリーの待機列6:45現在20人ほどです1巡目で入れそうで一安心タルティンとイヴァンの列は見て来なかったけど#バレンタインチョコレート博覧会
— y♡゚・*:.。HBnt13 (@y0u_s2_hi) January 26, 2020
1月中の平日ならチョコ博それほど混んでないんじゃないですかね…☺️土日でも1月中ならまだ通路歩けるから…
— 祈 (@inori_mk) January 27, 2020
チョコ博たのしーね!やっぱり楽しーね!
土日は朝一で行くのが正解だわ。
タブレットの新規開拓するならチョコ博ー!— ももり (@molydashi) January 26, 2020
1月はまだ認知度も低く、2月よりも比較的空いているみたいですので、スケジュール調整ができる方は1月中に足を運んでみるといいかもしれませんね。
阪急うめだ|バレンタインチョコレート博覧会2020の日程
バレンタインチョコレート博覧会2020の開催日程は下記のとおりです。
開催期間:2020年1月22日(水)~2月14日(金)
開催時間:日~木10:00~20:00、金・土10:00~21:00
曜日によって開催時間が異なりますので気をつけましょう。
また、バレンタインデーまでの開催となりますので覚えておきましょう。
デジタルカタログなどが掲載されている公式サイトはこちらからどうぞ。
阪急うめだ|バレンタインチョコレート博覧会2020の場所
バレンタインチョコレート博覧会2020の開催場所は下記のとおりです。
開催場所:阪急うめだ本店(9階全フロア)
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
【アクセス】
阪急・阪神梅田駅から徒歩3分
JR大阪駅から徒歩4分
地下鉄梅田駅から徒歩2分
阪急うめだ|バレンタインチョコレート博覧会2020の駐車場
バレンタインショコレート博覧会2020のための特設駐車場などは設置されていません。
車で行きたいという人は近隣の駐車場を利用するようにしましょう。
どの駐車場も有料ですのでご注意ください。
【周辺駐車場】
・阪急グランドビル駐車場
・阪急梅田駅駐車場
・リパーク梅田駅前(立体)
・日本駐車場開発株式会社
・リパーク曽根崎2丁目駐車場
・トラストパーク大阪日興ビル駐車場
また、『特P』から駐車場を予約することで、駐車場料金を激安にすることが可能です。
チョコレートの購入費のために少しでも節約したい人は、こちらを利用してみてくださいね。
サイトトップページに『阪急うめだ本店』と入力し、自分が利用したい駐車場を探します。
利用したい駐車場が見つかったらクリックし、利用日などの質問事項を登録すればOKです。
まとめ
ここまで、阪急うめだのバレンタインチョコレート博覧会2020の混雑状況や待ち時間、駐車場情報などについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
人気店では朝イチから待機列ができていたり、待ち時間が発生したりと混雑は避けられません。
少しでも効率よくお買い物がしたい人は、ぜひ平日の午前中などの比較的空いている時間帯を狙って行ってみてくださいね。
会場では試食などもたくさんありますが、インフルエンザやコロナウイルスなども流行っていますので、マスクなどの予防はしっかりとしてお出かけください。
最後までご覧いただきありがとうございました。