スポンサーリンク
2022年4月4日から新発売された『綾鷹のほうじ茶ラテ』。
綾鷹カフェシリーズの第2弾として販売がスタートしましたが、すでに売り切れ店舗が続出という情報をキャッチしました!
第一弾の抹茶ラテの時もあまりに人気すぎて一時販売停止になるなど、その人気っぷりはすごかったですよね!
ほうじ茶ラテも綾鷹カフェファンからの期待感が高く、飲んでみたいけどどこにも売ってなくて買えないなんていう「ほうじ茶ラテ難民」も出てきているんだとか。
そこで今回は、『綾鷹ほうじ茶ラテの販売店はどこ?売り切れ状況や通販を紹介!』と題して、
綾鷹ほうじ茶ラテの販売店はどこ?
綾鷹ほうじ茶ラテの売り切れ状況は?
綾鷹ほうじ茶ラテの通販はある?
綾鷹ほうじ茶ラテの口コミ評判は?
についてご紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
綾鷹ほうじ茶ラテの販売店はどこ?
綾鷹のほうじ茶ラテを取り扱っている販売店をまとめてみました!
【コンビニ】
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- NewDays
- キヨスク
【スーパー】
- イオン
- イトーヨーカドー
- ヨークベニマル
- マックスバリュー
- コープ
【ドラッグストア】
- ツルハドラッグ
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- ココカラファイン
- カワチ
- スギ薬局
【その他】
- 自販機
※お店によっては取り扱いがない店舗もあります。
基本的にコンビニやスーパーなどでは取り扱っているお店が多いようです。
綾鷹抹茶ラテの時はダイソーでも取り扱いもあったので、今後そちらでも取り扱う可能性があるかもしれません。
自販機については、発売して間もないとまだ補充されていないことがあるみたいです。
しかし、ほうじ茶ラテの販売情報(サイズ展開)として
- 440mlPET
- 自動販売機専用の280ml広口PET
の2サイズを展開するという情報が出ていますので、徐々に自販機にも並ぶようになると思います。
綾鷹ほうじ茶ラテの売り切れ状況は?
2021年4月5日現在、綾鷹のほうじ茶ラテが売り切れているというお店が多数出ているようです。
今日綾鷹ほうじ茶ラテを探しに何軒かお店回ったけどどこも売り切れだった。お味が気になる…
— えこ (@echoecoko) April 4, 2022
発売日当日からこのように何軒もコンビニなどを確認したが、売り切れていて買えなかったという声が多く見受けられました。
抹茶ラテの時もそうでしたが、純粋に綾鷹カフェシリーズが好きな人に対して供給量が追いついていないのでしょう。
また、前回のように急に販売停止になることを不安視して、最初から箱買いをしている人もいるかもしれません。
無事に購入できた人の口コミを見ると、
- セブンで買った
- ファミマで買った
- コープで買った
という声が目立ちました。
また、中にはSAの中で購入したという人も。
人の流入が少ない店舗などをメインに探してみると見つかるかもしれませんね。
とはいえ、何軒も探し回って買えないことほど無駄な時間はないと思います。
手っ取り早くほうじ茶ラテを入手したい方は通販での購入が便利ですよ!
綾鷹ほうじ茶ラテの通販はある?
綾鷹のほうじ茶ラテは通販でも販売しています。
特に大手通販サイトでは在庫数も多いみたいなので、『探し回りたくない方』『大量に欲しい方』はこれからご紹介する通販サイトを利用すると◎!
記事執筆時点ではどのサイトも豊富な在庫があることが確認できましたが、抹茶ラテの時のように人気がすごいと在庫がなくなってしまう可能性もあるかもしれません。
欲しい方は在庫がある今のうちに注文しておくことをオススメします!
綾鷹ほうじ茶ラテの口コミ評判は?
瞬く間に売り切れになってしまったほうじ茶ラテ、その状況から『美味しい』のは明らかですが、実際に飲んでみた方の口コミも気になりますよね。
そこで、すでにほうじ茶ラテを味わった方々の生の声を集めてみました!
待望の綾鷹ほうじ茶ラテ飲んだ〜
ほうじ茶風味も他のより濃くて飲んだ時の風味良し◎
甘いかな〜とも思うけど他よりもお茶の味濃い分全然いいかなと
私のほうじ茶ラテランキングとしても選ばれたのは綾鷹でした🍵— 🕊🕊🕊ヒトミンスキー🕊🕊🕊 (@hitominsky) April 5, 2022
抹茶ラテの時も甘さが濃くて美味しいと評判でしたが、ほうじ茶ラテもどちらかというと甘めに仕上がっているようです。
ただ甘い、というわけではなく、しっかりとほうじ茶の風味も感じられるようになっているみたいですね。
甘さと風味のバランスが◎と高評価ですよ!
言わせて、言わせて(小声
綾鷹カフェ ほうじ茶ラテ ブラボー👏👏
期待以上でした、無料引き換え最高✨
他社の美味しいのだけど甘いの、
これぞ、理想😊
ほうじ茶の味感じられるのよき💕— ふーりん(好きなことを呟く10958→ 11425🍷🌸 (@cookie1sandwich) April 5, 2022
やはりほうじ茶感がきちんとあるところにみなさん大満足されているようです。
ただ甘い飲み物だと1本飲むのに苦労しそうですが、ほうじ茶の味わいを引き立たせるような甘みの設計だからこそ、これだけファンがつくのでしょうね!
甘みは欲しいけどほうじ茶の味も楽しみたい、そんな方向けの飲料になっているのではないでしょうか。
綾鷹ほうじ茶ラテくん、めっちゃ甘いけどすげえ香ばしいので普通にカフェオレとか好きな人も飲めそうな感じある 初手コーヒーかと思った、後味めちゃくちゃほうじ茶だけど うまい
— シあ乃 (@qu1et_room) April 5, 2022
コーヒーかと思うくらいのほうじ茶の香ばしさがあるようです!
後味にほうじ茶が残るのも、ほうじ茶好きとしては嬉しいですよね。
普段はコーヒー派の方でも、美味しく飲めるかもしれません!
ぜひ気になっている方は試してみてくださいね!
まとめ
今回は綾鷹ほうじ茶ラテの販売店や売り切れ状況、口コミ評判などについてご紹介してきました。
相変わらず綾鷹カフェシリーズの人気は凄まじく、売り切れて買えない人も多いみたいでしたね。
とはいえ、通販サイトなどではまだ在庫がありました。
抹茶ラテの時の二の舞にならないように、供給量についてはコカコーラさんも考慮してくれているのかも?
リピ必須の激ウマほうじ茶ラテ、ぜひ一度飲んでみてはいかがでしょうか!