スポンサーリンク
アールイズウエディングのCMが新しく放映されましたね。
ハワイの街を楽しそうに走り抜ける花嫁が印象的なCMで、見ていてなんだか幸せな気持ちになってしまいました。
そんなアールイズウエディングの新CMですが、花嫁役の女性がとっても可愛いと思いませんか?
笑顔がステキで私はとても可愛いなと思って見てしまいました!
最近、様々なドラマや映画に出演していて顔は見たことあるぞという人も多いかもしれません。
でもなんとなくは知っているんだけど名前までは出てこない…なんて人もいるのでは?
そこで今回は花嫁役を演じた女優さんをもっと詳しく知りたいというあなたのために、プロフィールや経歴、出演作品などまとめてみたのでご紹介しますね。
スポンサーリンク
アールイズウエディングCM花嫁役の女性(女優)は誰?
ズバリ、花嫁役の女優さんの名前は、吉岡里帆(よしおかりほ)さんです!
名前を聞いて、あ~!と思い出された方もいるかもしれません。
吉岡里帆さんは、以前にもゼクシィの9代目CMガールとして花嫁姿を披露していました。
その時もボブヘアーが良く似合っていて、可愛いなという印象を受けましたが、3年以上経った今でもその魅力は健在です。
実は吉岡里帆さんは、今まで他にもたくさんのCMに出演しているんです。
透明感あふれる資生堂の化粧品のCMや、きつね姿が世の男性を魅了した日清食品のどん兵衛のCM、URであーる!と軽やかに歌うUR都市機構の賃貸住宅キャンペーンのCMなど、そのジャンルは多岐にわたります。
特に化粧品のCMなんかはイメージが良くないとあまりオファーがかからなかったりするみたいなので、そういう面でも業界から人気が高いのではないでしょうか。
吉岡里帆のプロフィール
今、メディアに引っ張りだこな吉岡里帆さんですが、基本的なプロフィールをまとめてみました。
名前:吉岡 里帆(よしおか りほ)
出身地:京都府京都市
生年月日:1993年1月15日(26歳)
血液型:B型
職業:女優
所属事務所:Aチーム
吉岡さんは、高校3年生の頃に演劇に興味を持ち、自ら俳優養成所に通いはじめたそう。
その後も京都の大学と東京の養成所を往復しながら、演劇の世界にどっぷりと浸かる毎日を送っていたとか。
でもこのままではたくさんの俳優志望者のなかに埋もれて抜け出せないと感じた彼女は、現在所属している事務所の社長に直談判して入所を認めてもらい、女優としての活動を始めたそうです。
彼女がドラマや映画で時折見せる、凛とした意志の強さみたいなところは、演じている部分ももちろんあると思いますが、元々の彼女の本質的なところもあるのかもしれませんね。
ほんわかした可愛い見た目とは裏腹に、夢を諦めずに現状を変える努力をし続けられる強さを持っているんだなと思うと、彼女を応援したくなりますね。
吉岡里帆の出演予定作品
すでに現在、出演が決定している映画やドラマが数本ある吉岡里帆さん。
どんなものが公開予定なのかまとめてみました。(2019年8月現在)
映画:見えない目撃者
物語は、自分の過失によって目を失明してしまった吉岡里帆さん演じる浜中なつめが、とある車の接触事故に遭遇し、車中から助けを求める女性の声を聞くところから始まります。
警察に誘拐事件の可能性があることを告げるも、「目が見えない」目撃者ということで警察は信用してくれませんでした。
それでも女性を救いたいという浜中なつめが事件究明のために動き出すも、猟奇殺人鬼の魔の手が彼女にも迫ってきて…という五感を震わせるスリラー映画となっています。
普段は可愛らしい雰囲気の吉岡里帆さんが、ハンディキャップを抱えながらも様々な危機に立ち向かっていく強い姿を演じており、またひとつ彼女の新しい魅力を発見できるのではないかなと思います。
劇場アニメ:空の青さを知る人よ
この作品は、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「心が叫びたがってるんだ。」など、大ヒットした劇場アニメを手掛けた超平和バスターズの制作作品です。
吉岡里帆さんは、主人公の相生あかねの声を演じています。
キャラクターにマッチした声色とせつなくてふしぎな恋のストーリーに引き込まれそうです。
まとめ
アールイズウエディングのCMに出演している花嫁役の女優さんについてご紹介してきました。
とても笑顔が印象的なステキなCMだったので、思わずこの女優さんは誰だ?と気になってしまいましたが、調べて納得の人気女優さんでしたね。
吉岡里帆さんはまだ20代ですから、今後どんどん役柄の幅も広がり、目が離せない存在になっていきそうです。
最近では映画や声優やドラマの主演を務めているほど、オファーも殺到しているようですし、メディアで彼女を見かける機会も増えるのではないでしょうか。
少しでも彼女に興味を持ったなら、公開予定の映画などを見てみると、今まで見たことのない新しい彼女の魅力を発見できるかもしれません。
あなたも興味があれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。
スポンサーリンク